さつまの苗のつるさしです
運動場の畑で育てるのではなく、袋でさつまをつくってみように大作戦!!!

運動場の畑で育てるのではなく、袋でさつまをつくってみように大作戦!!!

袋の土を日当たりの良い遊戯室のテラスの運びますよ
『なかなか重いな!!』『2人で運べば軽くなる
』

『なかなか重いな!!』『2人で運べば軽くなる


袋から水が出るように穴をあけて・・
『どれくらい開けようかな~』
『これくらいでいいかな~』
『どれくらい開けようかな~』
『これくらいでいいかな~』

『さつまの苗はここくらいまで土にいれるといいんだよ』
『ここか!土を掘ってやってみる!!』
『ここか!土を掘ってやってみる!!』

『これくらいまで入れるとお芋が土の中でできていくね
』


『なにしてるの?』
ほし組も見に来ましたよ
『ほし組を植えたい?』『うん!!』
ほし組も見に来ましたよ

『ほし組を植えたい?』『うん!!』

『教えてあげるよ!!やってみよう!』
『まずは土を運んぼうか!』
『まずは土を運んぼうか!』

『穴をあけた袋の土にお芋の苗を植えるんだよ』
『そうそう!その調子!!』
『そうそう!その調子!!』


はな組にもさっそく教えてあげている、もり組の子供たち
『こうやってね植えるんだよ!』『うん!』

『こうやってね植えるんだよ!』『うん!』

『根っこにね土をねそっとかけてあげるの』
『わかった!』
『わかった!』

お水もあげて
袋でのさつま栽培!!先生たちも子供たちも初めての体験です!!
お芋、できてほしいな!!大きくなってほしいな!!
袋でのお芋つくり大作戦が成功しますように!!

袋でのさつま栽培!!先生たちも子供たちも初めての体験です!!
お芋、できてほしいな!!大きくなってほしいな!!
袋でのお芋つくり大作戦が成功しますように!!