今日は天気の良い青空のもと、小学校・幼稚園の合同運動会が行われました
楽しみにしていた運動会!お家の人やお客さんが幼稚園の子供たちや小学生の頑張る姿を見に来てくださり、友達や先生といろんなことして大きくなったよの姿をたくさん見てもらいました


楽しみにしていた運動会!お家の人やお客さんが幼稚園の子供たちや小学生の頑張る姿を見に来てくださり、友達や先生といろんなことして大きくなったよの姿をたくさん見てもらいました


幼稚園!!がんばるぞ!!!

もり組は自分の競技だけではなく、自分たちの運動会だ!いろんな力を出すぞ!!と、マイクを使って競技の紹介や、開会式で今日がんばりたいことの発表、閉会式では運動会で頑張ったことをみんなの前で言う役割を頑張りました!何を誰が言うのかもクラスのみんなで相談してきめたのです
かっこいいですね 



たくさん体を動かすための準備運動です!

3歳児はな組は初めての運動会!
おおきい組の真似っこをして走ってみたり、ちょうちょ追いかけっこ遊びを先生と一緒に楽しんでみたり
体を動かすって気持ちいいな~!の気持ちを大切にしてきました 
今日の運動会でも『せんせいのところまで行ってみよう!』って走ってみましたよ
おおきい組の真似っこをして走ってみたり、ちょうちょ追いかけっこ遊びを先生と一緒に楽しんでみたり


今日の運動会でも『せんせいのところまで行ってみよう!』って走ってみましたよ


次は年中ほし組です
4歳児ほし組は子供の遊びが土台となる運動会!
なりきったりつくったりすることが大好きなほし組の子供たち!恐竜になって遊んでみたり、身体を強くするんだって!筋肉をいっぱい強くしてきましたよ

4歳児ほし組は子供の遊びが土台となる運動会!
なりきったりつくったりすることが大好きなほし組の子供たち!恐竜になって遊んでみたり、身体を強くするんだって!筋肉をいっぱい強くしてきましたよ


年長もり組です!
5歳児もり組はこれまで何度も運動会を経験しています
運動会で自分の力を出せるようにたくさん体を動かしてみたり、運動会でできる役割はなにがあるだろう・・って、アナウンスすることやグループの仲間と応援グッズつくりなどなども決めていきました
友達や先生たちと運動会を楽しみに体を強くしてきましたよ!
運動会に向けて、自分の力を出したり、仲間と力を合わせたりする気持ち、経験を大切にしてきました
5歳児もり組はこれまで何度も運動会を経験しています

運動会で自分の力を出せるようにたくさん体を動かしてみたり、運動会でできる役割はなにがあるだろう・・って、アナウンスすることやグループの仲間と応援グッズつくりなどなども決めていきました

友達や先生たちと運動会を楽しみに体を強くしてきましたよ!
運動会に向けて、自分の力を出したり、仲間と力を合わせたりする気持ち、経験を大切にしてきました


小学生の競技も子供たち大好きなのです!!
ちぇっこり玉入れでは一緒に踊ってみたり、仲良しの子や姉兄のいるチームを応援してみたり
ソーラン節も小学生のかっこいい振付を見て、同じように全身をつかって踊ってみる子供たちです!!
お兄さん、お姉さんのカッコいい姿がとても刺激になって、自分たちも頑張るぞ!!の気持ちがup!!していくのです

ちぇっこり玉入れでは一緒に踊ってみたり、仲良しの子や姉兄のいるチームを応援してみたり

ソーラン節も小学生のかっこいい振付を見て、同じように全身をつかって踊ってみる子供たちです!!
お兄さん、お姉さんのカッコいい姿がとても刺激になって、自分たちも頑張るぞ!!の気持ちがup!!していくのです



ちぇっこり玉入れのダンスを踊る子供たち


きょうりゅうダンス♪
踊りが大好き子供たち♪
入園、進級したころから先生や友達と踊ることを楽しんできました
そして、かっこいい踊りが大好き!なりきって遊ぶことが大好きな子供たちは、恐竜になって、ハンターに捕まらないように逃げることも楽しんできましたよ
運動会でも恐竜に変身してかっこよく踊りましたよ
踊りが大好き子供たち♪
入園、進級したころから先生や友達と踊ることを楽しんできました


運動会でも恐竜に変身してかっこよく踊りましたよ


はな組さんは『恐竜のたまごちゃん
』これから強い恐竜になっていくね



恐竜頭は子供たちの手づくりです
頭の形や背びれ?(背びれと言ってよいのか・・)のとげとげも自分で工夫してつくりましたよ
カッコいいし可愛いです
はな組の恐竜のたまご頭もシールを貼ってつくりました
シールの貼り方にも思いがたっぷりです

頭の形や背びれ?(背びれと言ってよいのか・・)のとげとげも自分で工夫してつくりましたよ


はな組の恐竜のたまご頭もシールを貼ってつくりました



ジェラシックパークを抜け出して嬉しい踊りを踊る恐竜たち




恐竜ハンターが近づいていることにも気づかす踊っていますよ


恐竜が逃げ出したことに気付いたハンターが恐竜を探しにやってきました!!!

逃げる恐竜!追いかけるハンター
恐竜の逃げ足の速さにハンターは一匹も捕まえることができませんでした
校長ハンター!教頭ハンター!!今度はもっと強くなって、今度こそ恐竜を捕まえようね

恐竜の逃げ足の速さにハンターは一匹も捕まえることができませんでした

校長ハンター!教頭ハンター!!今度はもっと強くなって、今度こそ恐竜を捕まえようね


親子競技『親子でお宝ゲットだぜ!!』です
どんな冒険なのか!もり組見本担当係と、教頭先生がお父さんの代わりになって見せてくれましたよ

どんな冒険なのか!もり組見本担当係と、教頭先生がお父さんの代わりになって見せてくれましたよ


親子で力を合わせて出発です!!
ゴールの宝箱を目指して頑張りましたよ
ゴールの宝箱を目指して頑張りましたよ



競技のお手伝いを5年生が張り切って行ってくれました!どんどんと役割を決めて動いてくれたり、友達と声を掛け合って進めてくれたりして、とても頼もしかったです!
小学生になっていくと、こんなすごい力がついていくんだな~としみじみ感動です
小学生になっていくと、こんなすごい力がついていくんだな~としみじみ感動です









お父さん!お母さん!子供たちと力を合わせて宝を目指して頑張ってくださり、ありがとうございました


体を楽しく動かしたり、力を出したり、応援したりしていっぱい楽しんだ運動会が閉会式になりました!
閉会式では“今日がんばったこと”をみんなの前で発表しました
多くの人の前で話をすることは大人でもドキドキなのです
マイクを持ってみんなの前で発表したり、競技の紹介をしたり、見本になって動いたり、もり組の子供たち、たくさんたくさん頑張りました

閉会式では“今日がんばったこと”をみんなの前で発表しました

多くの人の前で話をすることは大人でもドキドキなのです

マイクを持ってみんなの前で発表したり、競技の紹介をしたり、見本になって動いたり、もり組の子供たち、たくさんたくさん頑張りました



たくさん頑張ったみんなに園長から“にこにこメダル”のプレゼントです


運動会たくさんたくさん頑張って自分の力を出したり、仲間と力を合わせたりして、心も身体も大きくなった、もり組の子供たち!!
運動会を楽しんでドキドキの気持ち!嬉しい気持ち!頑張りたい気持ち!いろんな気持ちになった、ほし組の子供たち!!
初めての運動会で踊ってみたり、お家の人と楽しんだりした、はな組の子供たち!!
どの子もいろんな気持ちで頑張った運動会!
運動会を楽しんでドキドキの気持ち!嬉しい気持ち!頑張りたい気持ち!いろんな気持ちになった、ほし組の子供たち!!
初めての運動会で踊ってみたり、お家の人と楽しんだりした、はな組の子供たち!!
どの子もいろんな気持ちで頑張った運動会!

参加してくださったお家の方、たくさんの応援、競技のご参加、本当にありがとうございました!!
ボランティアでテント張りや片付け、競技のお手伝いも本当にありがとうございました!!
小学校の子供たち!先生方にも多くの力をたくさん発揮していただき、子供たちにとって力を存分に出せる運動会になりました!
運動会を開催できたこと、子供たちの姿を見ていただけたこと、本当に本当に嬉しく思います
暑さもあるなか、体調も心配する中での運動会でした。おやすみはゆったりゆっくり過ごして、体をやすめてくださいね
そして!子供たちの頑張りを、たくさん褒めてあげてくださいね
ボランティアでテント張りや片付け、競技のお手伝いも本当にありがとうございました!!
小学校の子供たち!先生方にも多くの力をたくさん発揮していただき、子供たちにとって力を存分に出せる運動会になりました!
運動会を開催できたこと、子供たちの姿を見ていただけたこと、本当に本当に嬉しく思います

暑さもあるなか、体調も心配する中での運動会でした。おやすみはゆったりゆっくり過ごして、体をやすめてくださいね

