入園して2か月のはな組の子供たち
先生に思いをたっぷり受け止めてもらっていることでクラスの場が安心の場所になり、自分の好きな遊びを見付けて、やりたいことを楽しんでいます

先生に思いをたっぷり受け止めてもらっていることでクラスの場が安心の場所になり、自分の好きな遊びを見付けて、やりたいことを楽しんでいます


クラスの友達がしていることにも興味をもって、同じ動きをしたくなる姿も見られていますよ
なにを楽しむのかな~

なにを楽しむのかな~

ノリノリで歌ってみたり!踊ってみたり


『くっつけたいよ~』
ペーパーの芯にセロファンテープを貼るのも頑張っていますよ
ペーパーの芯にセロファンテープを貼るのも頑張っていますよ


マイクにして歌いたかったんだね


『ちょうちょ見つけた
』


心地よい青空でとっても気持ちの良い今日はちょうちょもたくさん飛んでいました


『からだを強くするんだ
』
縄跳びにも挑戦!!

縄跳びにも挑戦!!

メダカの水がにごってきたから、新しい水に交換だ!!
みんなで阿多古川に水を汲みにいきました
みんなで阿多古川に水を汲みにいきました


『どうやったらバケツに水を汲めるかな~』
浅い所だとバケツに水が入らないのです!子供たちは水を汲みやすい方法を考えたり、場所を変えてみたり、試行錯誤していましたよ
浅い所だとバケツに水が入らないのです!子供たちは水を汲みやすい方法を考えたり、場所を変えてみたり、試行錯誤していましたよ


やっとの思いで汲めた水を大事に幼稚園まで運びます

重たくなったバケツに水をこぼさないように、友達と力を合わせたりして運びましたよ


重たくなったバケツに水をこぼさないように、友達と力を合わせたりして運びましたよ


明日は運動会
はしりやすいように石や草をとっていると・・
後から準備に来た小学生が大きな声で『ありがとう!!!』って言ってくれました
子供たちはその声にとっても嬉しそう
幼稚園の子も小学生も楽しく頑張る運動会がいよいよ明日になりました
み~んな元気な体で運動会を楽しめますように

はしりやすいように石や草をとっていると・・
後から準備に来た小学生が大きな声で『ありがとう!!!』って言ってくれました

子供たちはその声にとっても嬉しそう

幼稚園の子も小学生も楽しく頑張る運動会がいよいよ明日になりました

み~んな元気な体で運動会を楽しめますように
