2025年

  • 修学旅行 帰着式

    2025年4月25日
      5校時に、三年生は修学旅行の帰着式を行いました
      実行委員長からは、今回の修学旅行を通して、学びを深めるとともに楽しむこともできたことや、自分たちの課題が見えてきたこと、友達やクラスの人たちと絆を深めることができたことについて感想が述べられました。
      校長先生からは、この三日間の成長が目覚ましかったことや、一つの行事をやり遂げるためには、様々な人に支えられているので感謝の気持ちを忘れないことなどのお話がありました。また、修学旅行の目的は、今後も引き続き取り組んでいく課題であることも確認しました。
      今後は修学旅行で学んだことを「未来のはままつを考える」課題に繋げていきます
    • 修学旅行3日目④

      2025年4月24日
        最後の見学場所の清水寺です
        清水の舞台や音羽の滝で日本の歴史を感じ、友との時間を楽しんでいる様子ですね
        時間通りにバスへ乗車し、たくさんの思い出とともに浜松に戻ります
         
      • 修学旅行3日目③

        2025年4月24日
          3日目の昼食は清水順正おかべ家で、湯豆腐、田楽、天ぷらなど、修学旅行最後の食事を美味しくいただきました
        • 修学旅行3日目②

          2025年4月24日
            京都ではクラス別研修です
            事前学習したことを「見たり」「聞いたり」「感じたり」「確認したり」していますfrown
            1組(伏見稲荷大社、三十三間堂)
            2組(金閣寺、北野天満宮)
            3組(龍安寺、金閣寺)
            4組大空(北野天満宮、二条城)
            天気も良く、より一層の金箔の輝きを感じました。
            外国人観光客の多さに驚かされました
            受験生は目が赤くなるまで勉強頑張れ!というメッセージが込められているそうです。
            赤目の牛を撫でています。
            おもかる石を持ち上げ、自分の予想より軽いと願いが叶うそうです。
            龍安寺の石庭の意思は15個すべて見つけられたかなlaugh
          • 修学旅行3日目①

            2025年4月24日
              朝食をしっかり食べ、お部屋も整へ荷物の準備も完了し、バスにてクラス別研修に向かいます。
            • 修学旅行2日目④

              2025年4月24日
                修学旅行2日目の夜は能の鑑賞を行いました
                「敦盛」を題材に、解説を聞いたり、謡にチャレンジしたりしました。
                お作法や礼儀を知ることで、興味をもったようです
              • 修学旅行2日目③

                2025年4月23日
                  万博会場で15時まで見学した後は、クラス毎にぼてぢゅうや千房で少し早めのお好み焼きの夕食でした
                  夕食後は山本能楽堂で能の鑑賞を行います。
                  最先端の技術や取組を見学した後の、日本の古典芸能鑑賞で何を感じるでしょう

                   
                • 修学旅行2日目②

                  2025年4月23日
                    万博会場です。雨も上がり、日差しも見えています
                    日本館は時間差で全員が入場しました。
                    他のパビリオンには並んで入場しますが、思いのほか入りやすいようです。
                    ドイツ館のキャラクターサーキュラー
                  • 修学旅行2日目①

                    2025年4月23日
                      修学旅行2日目です。
                      ほぼ予定通りにホテルを出発し万博会場に向かいます
                      奈良は小雨のようですが、大阪に到着のころは雨がやんでいるといいですね。
                      写真は1日目の夕食の様子と2日目の朝食の様子です
                    • 修学旅行1日目②

                      2025年4月22日
                        薬師寺ではご住職から、仏様や薬師寺についていろいろなことを楽しく法話していただきました。
                        東大寺大仏殿の見学後は班別で周辺散策をしました
                        春日大社まで足を延ばしたり、鹿と触れ合ったり、お土産を買ったりと満喫したようですfrown
                         

                      COUNTER

                       / 本日: 昨日:

                      カレンダー

                      最近の記事

                      タグ