2025年

  • 行事食~土用の丑~

    2025年7月16日
      <今日の献立
       米飯
       牛乳
       朴めし
       アーモンドあえ
       豚汁
       冷凍みかん

       今日の給食は、「土用の丑」の行事食 & ふるさと給食 & 浜松パワーフード給食の献立です。朴めしとは、養殖で大きく育ちすぎたうなぎを細く切って、甘辛く味付けし、ごはんに混ぜて食べる舞阪地区の郷土料理です。また、冷凍みかんは、浜松産です。生徒たちは、「手や口が冷たい!」といいながら食べていましたindecision
    • 夏祭り~!!

      2025年7月15日
        昨日は例年交流学習の一環として行っている、広沢小学校はばたき学級主催の夏祭りに参加してきました!久々に会う後輩や先生方に囲まれてみなさんとても楽しそうでした。
        一足早い夏祭りを堪能できましたね!
      • 夜間照明器具がLED化

        2025年7月14日
          夜間照明器具の取り換え工事が行われました
          社会体育で学校のグランドを利用されている方たちにとっては、工事期間の2週間は待ち遠しかったことと思います
          新しくなったライトに照らされるグランドで、思い切りスポーツを楽しんでください。
           
        • 7月22日(火)まで、地下道アクトシティ連絡通路に本校の生徒作品が展示されています
          作品は「蜆塚シーパラダイス」「浜松ご当地マンホール」「アートガラス」「イラスト」です。
          浜松駅にいらっしゃる折には、ぜひご覧ください
        •  1年生の家庭科でポテトサラダを作りました
           調理実習を通して、加熱調理や食材の切り方、食物アレルギーに対応した安全な調理について学びました
           声を掛け合いながら協力し、安心・安全に取り組むことができ、「美味しい!」「家でも作りたい!」と笑顔で試食していましたsad
           ボランティアとして地域の方々に御協力いただきありがとうございました
           
        • 1年生の技術科の授業は、『生活に役立つものを収納できる木材製品をつくろう!』という題材で、現在、製作に向けて設計を進めています。
          例年、紙の上に鉛筆と三角定規で図面をえがいていましたが、今年はコンピュータを使って3D CADに挑戦しています。
          正面図・平面図・側面図を作成すると、自分が製作しようとしているものが自動的に3Dで表現されるため、生徒たちは、紙にえがくよりも完成品をイメージしやすく、構造上の問題点等も自分たちで発見し、修正している様子も見られました。

          報道もされていますが、国は現在、技術・家庭科の技術分野で、情報教育を大幅に拡充する案を示しており、木工や作物栽培など全ての領域で情報教育を盛り込むことに言及しています。
          蜆塚中学校の技術科の授業も、それらを見据え、全ての領域での実践を少しずつ始めている形です。
        • 本年度のテーマは「しなやかでたくましい心を育てよう」。『レジリエンス』について考える1週間にしました。
          本日6時間目には、学校保健委員会をリモートで開催しました。講師は、本校スクールカウンセラーの先生です。
          レジリエンスは、うまくいかないときに生きることを支える力。どの子にも自分の中にある力。自分の中にある『レジリエンス』を高めて、周りのサポートを上手に受けながら、心をうまくコントロールして、自分の人生を自分で選択して変えていこう、と教えていただきました
           
          リモート配信の裏方
        • 7月5,6日に行われた中体連の結果です。
          【卓球部女子団体】8位入賞
          (リーグ予選) 〇3-1W中、〇3-0M中
          (決勝トーナメント)〇3-0K中、●0-3S中、●2-3M中、●0-3M中
          県大会出場権は獲得できませんでしたが、個人戦で勝ち残っている生徒は引き続き活動を続けますので、応援よろしくお願いします。
          【男子ソフトテニス部】●2-3H中
          ファイナルゲームまで持ち込みましたが、惜しくも負けとなりました。悔しさもありますが、全力でやりきることができました。
          【水泳部】西部大会結果(県大会出場)
          女子 200背泳ぎ2位、卓球部女子団体、400個人メドレー8位
           
        • 行事食~七夕~

          2025年7月7日
            <献立
             米飯
             牛乳
             いかとオクラの天ぷら
             きゅうりの酢のもの
             七夕汁

             7月7日は、七夕の日です。蜆塚中では、4日(金)に七夕の行事食を提供しました。
             七夕汁は、なるとやそうめんを夜空に浮かぶ星や天の川に見立てていますまた、星形にくり抜いたにんじんを、各学級に約10個ずつ入れました。星型にんじんを見つけた生徒たちは、嬉しそうに見せてくれましたindecision
          • 7月6日(日)、陸上競技部が浜松市民スポーツ祭陸上競技大会へ参加しました
            入賞者
            男子砲丸投 8位
            女子800m  1位
            女子砲丸投 1位・2位
            2・3年生を中心に、たくさんの好記録を残すことができました
            また多くの1年生部員の公認大会デビュー戦となりましたが、緊張の中、力走・力投を見せてくれました
            競技会は、35℃を超える猛暑の中でしたが、選手たちは1日大変よく頑張りましたsad

            次の競技会は7月19日(土)20日(日)、東海大会・全国大会につながる静岡県大会です。
            引き続き、応援よろしくお願いします。

          COUNTER

           / 本日: 昨日:

          カレンダー

          最近の記事

          タグ