西部中学の歴史にまた…1ページ

2025年10月30日
    体育大会が終わって2日目、西部中学校の中をぶらり旅(生徒の様子を見に行く)してみましたsmiley
    2年生の社会の授業では、社会の市民革命についてスクリーンを使いながらICTを活用した授業が行われていました。
    また、国語の授業では、先生が「酵素」の文字について説明していました。どちらの学級でも一生懸命に話を聴く姿勢が見られてちょっと先生方も嬉しそうでしたblush
    次に、1年生の学級をちらりと見たら・・・ビックリ

    担任の先生が誕生日だったらしく、黒板には『HAPPY BIRTHDAY』の文字とイラストが描かれていました

    こんな素敵なサプライズをしてくれる西中生にほっこりしましたcheeky
    最後に、3年生の教室をちらり

    3年生は単元テストに必死に取り組む姿勢が見られたり、教員の質問に対して一生懸命に手を挙げて発表したりしようとする姿勢が見ることができました。
    さすが受験生
    テスト間近で勉強に身が入っています

    体育大会が終わっても、しっかり気持ちの切り替えができる。それが西中の強みだと思います。indecision
    なりたい自分になるためにこれからも頑張り続けましょうblush