西中ならではの学び ~総合的な学習の時間~

2024年6月21日
    金曜日の午後といえば…総合的な学習の時間!
    各教科での学習を生かして、西中ならではの学びを各学年で展開していきます!
    1年生は、12月の凧揚げ大会に向けて、各学級で作る凧に描く『凧文字』について話し合いをしました!
    2年生は、先日の野外活動で立ち寄った漁港、SSKフーズ、まるとう農園で学んできたことから
    10月に実施する職業講話、職場体験につなげるべく、レポートのまとめ!
    3年生は、来週に控えたポスターセッションに向けて、SDGsにかかわる学びをポスターにまとめていました!
    そしてほまれ学級では、クラスの特徴を話し合って学級のポスターを力を合わせて作成していました!

    どの学習も、西中ならではの特色ある学びです!西中では様々な角度から「なりたい自分」を探求します!