7月4日、西部清掃工場と大原浄水場に校外学習に行ってきました。清掃工場のひみつやごみの処理の仕方について、興味深く見学することができました。また、浄水場では、天竜川から取り入れた水がどうのように配水されていくかを学ぶことができました。できたての冷たいお水を飲み、「あまい!」「おいしい!」と喜んでいました。今後の社会科の学習につなげていきたいと思います。




ご覧のブラウザでは当ウェブサイトを適切に表示できない可能性があります。恐れ入りますが、最新のGoogle Chromeでご覧ください。
Google Chromeからご覧になる場合には、ここをクリックしてください。