2025年5月

  • 運動会総練習

    2025年5月14日
      運動会の総練習が行われました。6年生を中心に大きな声で、応援歌を歌ったり、ラジオ体操をしたりしました。暑い中、水分補給をしながら、みんなきびきびと動いていました。本番がとても楽しみです。
    • 短距離走のタイムをもとに、チームを組み、バトンパスの練習をしました。「いい感じ!」「もう少しこうしてみて」とお互いに声を掛け合いながら調整していきました。
    • ケンハモーション演奏は、リズムに乗って大変楽しい演奏会となりました。子供たちは、ドラム、鍵盤ハーモニカ、ベースの演奏に手拍子を合わせてからだ全体で音楽を感じ、演奏に入り込んでいました。天気はあいにくの雨でしたが、心の中はうきうきの1日になりました。
    • 外国語活動「hello」

      2025年5月2日
        3年生になって始まった外国語の学習。世界には、様々な言語があることに気づきました。今回は、相手に伝わるように名前を言って挨拶を交わしました。
      • ペア学年交流会

        2025年5月1日
          6年生は、今年度入学してきた1年生とペア学年交流会をしました。自己紹介をしたり、運動場で一緒に遊んだりと、互いに楽しい時間を過ごすことができました。これからペア学年の交流がより深まっていくといいですね!
        • 1年生を迎える会

          2025年5月1日
            1年生を迎える会が行われました。6年生はこの日のために、リーダーとして学校のみんなを引っ張り、会場の準備や会の運営などで大活躍しました。また、1年生は、さとっこなかよしグループのみんなと顔を合わせることができ、これからの学校生活に期待している様子でした。とても良い会になりました。
          • 5年生になって始まった家庭科の学習。今回は、初めて家庭科室を使っての実習を行いました。ガスコンロを正しく使ってお湯をわかし、おいしいお茶をいれることができました。
          • 国語「ふきのとう」の学習では、音読発表をゴールに、学習を進めました。グループの仲間と読み取ったことを生かしながら練習し、学級ごと発表をしました。