本日、第1回学校運営協議会が行われました。本校は、令和5年度よりコミュニティスクールが始まり、3年目に入りました。一部、委員の方も入れ替わり、令和7年度のスタートとなりました。
はじめに、委員の方に授業の様子を参観していただきました。
協議会の中では、学校運営の基本方針といじめ防止基本方針について、校長・生徒指導主任の説明後、委員の方からの質問や意見交換となりました。学校運営について、地域でもできることがあればやっていきたいというお声もいただきました。令和7年度学校運営協議会の目標は、「学校・子供・先生・地域の一体感を深めよう」です。
協議会終了後には、本校職員との顔合わせも行いました。今年度は、委員の方と職員が意見交換をする場を設定し、佐藤小の子供たちがますます「かがやく子」に育っていくよう、連携していきたいと思います。
はじめに、委員の方に授業の様子を参観していただきました。
協議会の中では、学校運営の基本方針といじめ防止基本方針について、校長・生徒指導主任の説明後、委員の方からの質問や意見交換となりました。学校運営について、地域でもできることがあればやっていきたいというお声もいただきました。令和7年度学校運営協議会の目標は、「学校・子供・先生・地域の一体感を深めよう」です。
協議会終了後には、本校職員との顔合わせも行いました。今年度は、委員の方と職員が意見交換をする場を設定し、佐藤小の子供たちがますます「かがやく子」に育っていくよう、連携していきたいと思います。


