2024年1月

  • なかよし遊び

    2024年1月30日
       今日は、本年度最後のなかよし遊びでした。1年生~6年生までが一緒になり、鬼ごっこやドッジボールなどを楽しみました。ルールを教えたり、ボールを譲ったりと、上級生が下級生に優しく接している姿が様々なところで見られました。子供たちにとって思い出に残るひと時になったと思います。
    • 1月22日から26日まで、奥能登地震への支援のための募金活動が行われました。
      4年生が発案し、5,6年生の運営委員会が中心となって活動しました。
      5日間で、多くの温かい支援をお預かりすることができました。
      児童の皆さん、保護者の皆さん、御協力ありがとうございました。

      集まったお金は、日本赤十字社を通して、石川県、富山県、新潟県に送られます。
    • 給食委員会イベント

      2024年1月26日
         給食週間にちなんで、給食委員会でイベントを企画しました。スタンプラリーやクイズなどの活動を通して、給食の先生の仕事や残食の量、給食の歴史について紹介しました。子供たちの給食についての関心が高まりました。
      • 絵手紙教室

        2024年1月24日
           講師の先生をお招きして絵手紙教室を開きました。自分で用意した野菜や果物の特徴をよく見ながら、真剣な顔で絵手紙に取り組んでいました。今までと違った筆の使い方に挑戦し、すばらしい作品に仕上がりました。
           
          この取組は、夢育やらまいか事業と連携しています。
           
        • 楽しい外国語活動

          2024年1月24日
            今日は、週に1度の外国語活動の日です。
            ALTと一緒に、教室の名前の英語での言い方を学習しました。
            みんなの大好きなポインティングゲームで大いに盛り上がりました。
             
          • 生活科「あしたへジャンプ」の学習が始まりました。

            2年生になってから、どんなできごとがあったのか振り返りました。
            行事、授業、学校生活、家でのできごと・・・

            友達の意見を聞いて「あ、そんなこともあったね」と思い出していました。
            授業の終わりに、

            「2年生だけじゃなくて、生まれてから2年生になるまでにもどんなできごとがあったのかな。」

            という思いが湧き起りました。これを機に、おうちの人といろいろ話せたらいいですね。
          • 3学期の音楽の学習は「日本の音楽」!
            今日は、「こきりこぶし」を学びました。
            見たこともない楽器を目の前にして、わくわくいっぱい。
            授業が終わった後も、「こきりこ」や「棒ざさら」「びんざさら」を手に取って盛り上がりました。
            「こきりこ」の打ち方や「びんざさら」の良い音の出し方がマスターできると得意そうでした。
          • 昼休みに、6年生を送る会のスローガンを考える代表委員会が行われました。
            6年生なしで行う初の代表委員会で、5年生がリーダーとして頑張っている様子が印象的でした。
            5年生のみでなく、参加した児童みんなが、6年生に伝えたい温かい気持ちを発表することができたすばらしい会でした。
          • 浜松市博物館から職員さんを招いて、昔のあそびを体験しました。

            けん玉、だるま落とし、お手玉、竹とんぼ、こまなど、
            子供たちにとっては初めて体験するものばかり…

            職員さんが一つ一つ丁寧に説明してくださったおかげで、
            どの子も楽しく昔あそびに親しむことができました。
             
          • こころの日

            2024年1月17日
               3学期最初のこころの日を行いました。今回のテーマは、「ありがとうの気持ち」です。日頃どんな人たちにお世話になっているかを振り返り、みんなで出し合いました。活動を通して子供たちは、多くの人たちに支えられていることに気付くことができました。