2023年

  • 琴体験

    2023年3月10日
      4年生の音楽の授業で、琴の学習を行いました。
      爪の付け方や姿勢など、基本的なことから学びながら、「さくらさくら」を演奏しました。
      楽しみながら、日本の伝統音楽に触れることができました。
    • 卒業式学年練習

      2023年3月10日
        今年度は5年生も卒業式に参加することになりました。
        卒業式に参加するために心掛けることや座る姿勢、礼の仕方などを勉強しました。
        1年後の自分たちの姿を想像しながら卒業式の練習に取り組みました。
      • 外国語活動で、グループごとに絵本の読み聞かせをしました。
        役割に分かれて読み、英語で書かれた物語に親しむことができました。
      • 4年生の音楽の授業で、自作民謡の発表を行いました。
        各グループで民謡らしくなるように音楽の要素を取り入れて、主体的に工夫してきました。
        グループごとに違ったよさのある民謡を披露することができました。
      • さとっこSORAN練習

        2023年3月2日
           令和5年度の運動会に向けて、「さとっこSORAN」の練習を始めました。

           踊りの動画を見ながら、腰を落としたり、手の動きに気を付けたりしながら踊りました。

           子供たちは、張り切って練習をしています。5月の運動会が楽しみです。
           
        • 6年生を送る会

          2023年3月2日
            6年生を送る会で各学年が日ごろの感謝の気持ちを6年生へ伝えました。
            それぞれの学年がダンスやクイズ、一緒にゲームなどそれぞれ工夫した出し物でした。
            6年生の顔は笑顔いっぱいで楽しんでいる様子でした。
          •  生活科の学習「冬のくらし」の中で、冬の遊びの一つに百人一首を紹介しました。
            まだかるた遊びは難しいので、「坊主めくり遊び」を紹介しました。子供たちはとても気に入ったようで、休み時間のたびに「坊主めくりする人~!」と声を掛け合い、輪になって坊主めくり遊びを楽しんでいます。
             とてもシンプルな遊びですが、「姫出てこないかな~」「わー!坊主出ちゃった!!」と大盛り上がりです。遊びを通して、順番を守ることや、結果にとらわれずにみんなで楽しむ経験も積むことが出来ています。
             これから学年が進んでいくにつれて、本当のかるた遊びもできるようになると、更に楽しみが広がりますね。それまでは、もうしばらく坊主めくり遊びを楽しむことになりそうです。
          •  廊下には、各クラスから募集した「6年生のかっこいいところ」が掲示されています。また、給食時には、各学年からの「6年生にむけてのメッセージ」が放送されています。6年生のかっこいいところ、すばらしいところを下級生はみんな知っていますね。
          •  国語科「これは、なんでしょう」の学習で、学校にあるものから問題を作りました。問題にするものの形や働きなどをヒントにして、なかよし学級の子供たちに問題を出しました。3つのヒントから、一生懸命答えを考え、みんなで楽しむことができました。その後、生活科「もうすぐ2年生」の学習で、できるようになったことの発表会を行いました。鍵盤ハーモニカの演奏や、こま回し、縄跳びなどの発表をしました。なかよし学級の子供たちから、「すごい。」「上手だね。」などと声を掛けられ、とてもうれしそうな1年生でした。
          • 6年生へのプレゼント作りを各学年にお願いしました。

            1~5年生で協力して学帽を作りました。

            5年生は下級生の教室へメッセージ記入のお願いにも行きました。

          COUNTER

           / 本日: 昨日:

          カレンダー

          最近の記事

          タグ