女の子やお医者さん、村の男の子やかっぱの人形たちが、話したり、動いたりして進む話しに、瞬きを忘れるほど真剣に、時に笑いながら見入っていた「ぶんぶく」の人形芝居。小学生もお話の世界に入り込み、話の展開にハラハラドキドキしていたようです。生き生きと動く人形は、人が人形を動かしていることを忘れてしまうほど自然で、目の前の生きたお芝居は、子供たちの情操には欠かせないものだと実感しました。(観劇は、幼稚園特色化推進事業(夢はぐ)より支出した事業です)

初めは優しいお医者さんのお話

すっかりお話に魅了されてる子供たち

次はかっぱと村の男の子が活躍する物語

1人で演じているとは思えない迫力と動き

もっともっとかっぱが大好きになったね

小学生と一緒に楽しめてうれしかったね
ぶんぶくさん ありがとうございました
ぶんぶくさん ありがとうございました