中学生に続き佐久間分校生が保育体験に来てくれました。恒例となった運動会のダンスやパズル遊びの後、いろいろな集団遊びを楽しみ、持ってきてくれた竹ぽっくりにも挑戦しました。高校生の優しい声掛けや温かい眼差し、全力で遊ぶ様子、子供たちに真剣に向き合ってくれる姿に関心させれらることばかり。園児との時間がよい体験になればうれしいと思います。ありがとうございました。

「はじめまして」と「ひさしぶり」のあいさつだね

ぼくらのドングリのピタゴラスイッチ
転がるコツを伝授中
転がるコツを伝授中

飛行機名人のお兄さんから教えてもらったよ
紙飛行機 完成!
紙飛行機 完成!

こうやって飛ばすんだよ…優しく教えてくれるね

つくってきてくれた紙飛行機ももらったんだ
どっちを飛ばそうかな~
どっちを飛ばそうかな~

みんなで飛ばすよ
「せ~の」…ぼくのが1番?
「せ~の」…ぼくのが1番?

やっぱりパズルははずせません
お母さん役・‥バッチリ☆彡
お母さん役・‥バッチリ☆彡

「これどこだっけ?」「ここじゃない?」

ダンスも一緒に踊ってくれたよ
ぼくらよりノリノリじゃん♫
ぼくらよりノリノリじゃん♫

バックダンサーご苦労様★

お兄さんが追いかけてくるよ
逃げろ逃げろ~
逃げろ逃げろ~

梅干しみたいな大玉に当たらないように…がんばって!!

お帰りの前に絵本読んだくれたよ
動物クイズにも挑戦…3つのヒントで考え中♪
動物クイズにも挑戦…3つのヒントで考え中♪

答えは「え~っと…ライオン?」「正解!!」
「やった~」 ほら この笑顔☺
「やった~」 ほら この笑顔☺

大好きな「いぇ~い」一緒に踊ってくれたよ

「みんなでそろっていぇ~い」
大勢だと楽しいね♥
大勢だと楽しいね♥

帰りの時間…バイバイのハイタッチ
次はいつ会えるかな~
次はいつ会えるかな~

お兄さん お姉さん
楽しい一日をありがとうございました☀
楽しい一日をありがとうございました☀