子供たちの家を巡っての園外散歩に行ってきました。Aくんのお家の近くにドングリの木発見。近所の空き地でも、オトビ付けやネコジャラシ採りに盛り上がり、草の茎の相撲で楽しみました。枝がしなるほど実る柿の木のあるBくんの家では、黄に色付いた葉を拾って顔にしたり、柿のへたを手裏剣に見立てて遊びました。ゆっくりお昼休憩をさせてもらったのはCくんのお家。鶏に見つめられ秋の自然を満喫しながらのお弁当。自分の家に友達や先生が来る…それだけでもウキウキだと思いますが、普段は気付かず通り過ぎてしまう小さな自然を見付けながら歩いたことも、子供たちのうれしさにつながった散歩になりました。

もも組の友達も一緒に鉄橋歩き
初めてだけど平気かな…
初めてだけど平気かな…

佐久間駅近くまできたら あっ 電車だ!
…車掌さんが手を振ってくれたよ
…車掌さんが手を振ってくれたよ

友達の家の近くに これは…ムカゴだね

かわいいドングリ見付けたよ★

坂道利用して「ドングリコロコロ」やってみた!
どこまで行くかな~
どこまで行くかな~

オトビがいっぱい!!
イヒヒ…頭にたくさん付けちゃうよ(^_-)
イヒヒ…頭にたくさん付けちゃうよ(^_-)

ネコジャラシの茎で相撲(切りっこ)だよ
どっちが勝つかな?
どっちが勝つかな?

うわ~ 切れた!! どっち?

お母さんと一緒に はいチ~ズ◇◇◇