さくまの里にまた行ってくることができました。マラカスを持って待っていてくれた入所者の姿に、園児たちが来るのを本当に心待ちにしてくれていたことがわかりました。1学期とは違う踊りと歌を披露しましたが、自己紹介からバッチリいい声が出ていたので、職員も安心して応援することができました。人と接する機会が減るとどうしても恥ずかしさが増してしまいますが、このような大勢の人の前で、言葉を発したり踊ったりする経験ができることが、大変ありがたいと感じます。笑顔と笑顔の交換と、いい時間の共有ができました。ありがとうございました。

さくまの里に到着~

自己紹介からスタートなんだ
ドキドキしたけど 大きな声で言えたよ☺
ドキドキしたけど 大きな声で言えたよ☺

「トンボのめがね」の歌
入所者さんも一緒に歌ってくれたよ
入所者さんも一緒に歌ってくれたよ

佐久間のチビッ子さくまる登場!
黄色く輝くかっぱのお皿をかぶって踊りスタート
黄色く輝くかっぱのお皿をかぶって踊りスタート

「かっぱなにさま♪かっぱなにさま~♫」の決めポーズ

歌と踊りが終わって触れ合いタイム
「かわいいねぇ」と何度も声を掛けてくれたよ
「かわいいねぇ」と何度も声を掛けてくれたよ

マラカスの音が緊張をほぐしてくれた気がするよ
「ありがとうございました」
「ありがとうございました」

また来るね☺ お邪魔しました!!