またまた大きなバスに乗って出掛けた先は浦川小。小学校の横を流れる大千瀬川で川遊びです。ゆらゆら揺れる橋を渡っていくと、穏やかな大千瀬川に到着。久しぶりの(初めての)川遊びも緩やかな流れのおかげで、向こう岸に渡ったり小さな魚をゲットしたりと、楽しさと興味は尽きません。川の水に慣れてきたのか足を浮かべることにも挑戦。なんだか魚に見えてきたような…。

橋がゆらゆらしてるけど…にこにこ顔だねぇ~

よく歩く「なかっぺ橋」とちょっと違うね

お尻付けても平気だよ
並んで「せ~の」
並んで「せ~の」

向こうまで(反対岸)までもう少し!

小さな魚がたくさん!
あっ入ったよ~見て~
あっ入ったよ~見て~

本日の魚量…すごいでしょ!(あとで逃がしました)

川のこっちには埋まったテトラポット発見!
登ると何が見える?
登ると何が見える?

浮かんだよ♪わ~い!!

魚の気分と一緒かな?楽しそうね

前の園長先生が水鉄砲教えてくれたよ

負けないぞ~ 勝負だ!