消防車と救急車が佐久間幼稚園に入って来た~!!…でも心配いりません、天竜消防署佐久間出張所の消防士さんが、子供たちに会いに来てくれたのです。花火の使い方や遊び方を、手づくり紙芝居と本物の花火で教えてくれました。初めて花火をした子もいましたが、本物を手にみんな上手に楽しくでき、きっとお家でも夏の夜に楽しむことができると思います。花火教室の後は…待ってました消防車・救急車見学!!近くでいろいろな機械が付いているのを見たり、乗せていただいたり、消防士さんたちとの写真撮影も記念になりましたね。
毎日のように出動している消防士さんですが、お会いするととても優しく気さくに話し掛けてくれて、子供たちの緊張がほぐれていくのがわかりました。初めて会う人と挨拶したり話したりすることは、子供たちにとって大切な経験だと感じます。お忙しい中ありがとうございました。
毎日のように出動している消防士さんですが、お会いするととても優しく気さくに話し掛けてくれて、子供たちの緊張がほぐれていくのがわかりました。初めて会う人と挨拶したり話したりすることは、子供たちにとって大切な経験だと感じます。お忙しい中ありがとうございました。

花火って楽しいと怖いが一緒にあるね
お兄さんがお話してくれたよ
お兄さんがお話してくれたよ

ギュッと持って 腕を伸ばして…さっき教えてもらったの覚えてるよ
シュ~ 火が付いた!
シュ~ 火が付いた!

体から離して持って…「上手だね」
ほめられちゃった!
ほめられちゃった!

初めての花火…どうだった? 楽しかった~

救急車の中にお邪魔します…

本物の救急車…かっこいいね!!!

梯子だホースだ!大きいし長いし迫力満点の消防車!

近くで見ると不思議がいっぱい
このボタンは何? 興味津々だよね
このボタンは何? 興味津々だよね

消防士さんが来てくれてうれしかったね
ありがとうございました
ありがとうございました