バスに乗って出発!目的地は、地域のおばあちゃんや山香のグループの方が待っている山香ふれあいセンター。大勢の人たちに囲まれてモジモジしてしまうかと思いましたが、歌や踊りを普段のように楽しそうに披露できました。社教や山里いきいき隊の方たち主催の「輪投げ」にも挑戦。初めてとは思えないほど上手に投げる姿に驚き、「まだやる」と繰り返し楽しむ3人に頼もしさも感じました。ご厚意で用意していただいたカレーとデザートもおいしくいただきました。
午後は周辺の散策開始。駐在所の上の方が絶好の山彦ポイントと分かり、「ヤッホ」の連発。耳を澄ますと聞こえる自分の声に大喜びしていたら、低めの声が時々聞こえてきます。山彦?…どこかで誰かが返してくれた本当の声だと分かり思わずびっくり。子供たちの声が西渡や舟戸に響き渡り、喜んでくれたお返しなんだと、勝手にいい解釈をした山香探検でした。
午後は周辺の散策開始。駐在所の上の方が絶好の山彦ポイントと分かり、「ヤッホ」の連発。耳を澄ますと聞こえる自分の声に大喜びしていたら、低めの声が時々聞こえてきます。山彦?…どこかで誰かが返してくれた本当の声だと分かり思わずびっくり。子供たちの声が西渡や舟戸に響き渡り、喜んでくれたお返しなんだと、勝手にいい解釈をした山香探検でした。

バスに乗ってお出掛け♪

大勢のお出迎えにドキドキ…
よく見るとニコニコの笑顔ばっかり
よく見るとニコニコの笑顔ばっかり

大得意の「ポテトチップス体操」

またまた大好きな踊り「イェ~イ」
おばあちゃんとも「イェ~イ」
おばあちゃんとも「イェ~イ」

「イェ~イ」の見せ場…届かないくらいのハイタッチ!

初めての「輪投げ」
素晴らしいフォーム…本当に初めて?
素晴らしいフォーム…本当に初めて?

たくさん入ったよ!

いきいき隊のお兄さんも応援

みんなの中でトップの得点をたたき出した華麗な投げ技…

幼稚園クイズです
Q「〇〇くんが捕まえた生き物は何でしょう?」…しばらくシンキングタイムが続きました
A「カナヘビ」です
Q「〇〇くんが捕まえた生き物は何でしょう?」…しばらくシンキングタイムが続きました
A「カナヘビ」です

カレーライスとデザートをいただいてます
「おいしいね」
「おいしいね」

モリモリパクパク…しゃべるより食べる方が忙しいね
だっておいしいんだもん
だっておいしいんだもん

手づくりの「おまもり」もらってね

地域の探検に行ってきます
何があるかな?
何があるかな?

やまんばだって…怖い?でも優しそう

山彦ポイントからの絶景です