ボール遊びや体を動かす遊びの指導に、ジュビロ磐田からコーチが来てくれました。年長不在の佐久間幼稚園でも、年齢と人数に合った指導をしていただき、子供たちも夢中になって楽しみました。
初めて出会う人に教わることで少し緊張していた子供達。少しずついつもの笑顔が見られ、コーチの話を真剣に聞いて動くことができました。気が付くと「次は何をするんだろう…」とコーチの指示を待つほどに。様々な人と触れ合うことは、少人数の子供達にはよい経験になる…と改めて感じます。少しの緊張感の後にくる親近感や安心感、楽しいドキドキ感など子供たちも様々な思いを味わったでしょうね。次回(10月予定)も楽しみです。
初めて出会う人に教わることで少し緊張していた子供達。少しずついつもの笑顔が見られ、コーチの話を真剣に聞いて動くことができました。気が付くと「次は何をするんだろう…」とコーチの指示を待つほどに。様々な人と触れ合うことは、少人数の子供達にはよい経験になる…と改めて感じます。少しの緊張感の後にくる親近感や安心感、楽しいドキドキ感など子供たちも様々な思いを味わったでしょうね。次回(10月予定)も楽しみです。

ビブスをボールに見立てて遊ぶんだって
上に投げて…
上に投げて…

みごとキャッチ!!

オットット…手を伸ばして追いついた~

横に飛んでも片手でキャッチ!!
大きいお兄さんみたい~
大きいお兄さんみたい~

今度はテープの上を綱渡り風に歩くよ
手のバランスいいね~
手のバランスいいね~

そ~っと そ~っと そ~っと

僕だって行けるよ 堂々とした歩きっぷりだね

ほら ジャンプだってできちゃった

サッカーボール コロコロ
笛の合図で…
笛の合図で…

ヨシ 座った ソレ 座れ!

ハ~イ 座った

今度はボールに乗るんだって
お腹でバランス バッチリ
お腹でバランス バッチリ

チームで競走! ボールと少し仲良くなったけど…(ゴールで)待っててね

コーンをうまく回って…さあ あと半分!

コーチの先生方 ありがとうございました