天竜警察署交通安全指導員さんをお招きし、交通安全教室を開催。今年度は、教材のワークブックを活用しながら交通ルールについて再確認。学校の勉強のようで少しうれしそうな年中児です。横断歩道での正しい歩き方をもう一度教えていただき、その後はミニ横断歩道で歩き方チェック。どう?上手に歩けたかな…今度園外に出掛ける時に、今日のようにルールを守ってかっこよく歩くところ見せてね。

お母さんと一緒にお話聞くよ
学校の勉強みたいだね
学校の勉強みたいだね

わ~初めて見たよ「わくわくワークブック」
いろんな絵がかいてあるね
いろんな絵がかいてあるね

反対車線の友達めがけて道路を飛び出しそうな子を発見!
「ここ危ないよ」「ほんとだ」…教えてくれてありがとう
「ここ危ないよ」「ほんとだ」…教えてくれてありがとう

「この子車にぶつからないかな?」犬を連れた子供…大丈夫かな
指導員さんに教えてもらいながら考えたよ
指導員さんに教えてもらいながら考えたよ

ハサミで切ると答えがわかるんだって
どっちの道路に行けばいいのかな…
どっちの道路に行けばいいのかな…

「赤は止まれ」「青は進め」…横断歩道の約束OK

「右よし」「左よし」「前よし」「後ろよし」
ミニ自動車とミニ横断歩道でしっかり練習
ミニ自動車とミニ横断歩道でしっかり練習

交通指導員さんが優しく教えてくれるから自信もって歩けるよ