生徒会が大切な地域の交通手段である「ふれあいバス」存続のために、アルミ缶回収を行っています。アルミ缶を回収して得た収益を連合自治会を通して寄付しています。今日は、連合自治会長の守屋様に来校していただき、校長室で直接寄付金をお渡ししました。9月までの前期生徒会長と副会長、10月からの後期生徒会長と副会長の4名でお渡ししました。静岡新聞社の記者さんが訪れ、その様子を取材していかれました。近く、新聞に掲載されると思います。この活動も4年目となり、地道に地域に貢献を続けています。高校生や地域の皆様にもご協力いただき、本当にありがとうございます。





