2025年7月

  • 毎月1日(今月は2日でした)は健康安全の日、今回のお題は『頭痛』についてでした。毎回、養護教諭がそのときどきの話題をテーマに様々な話をしてくれます。梅雨時期、気圧の変化が大きい時期には頭痛になる人がいます。日本人には多いそうです。今回のお話の中では、「姿勢が原因の場合が多い」「肩や首の筋肉が固まって起こる」という話がありました。私も、PCの画面を高くすると首が上を向くので頭痛になることが多く、PC画面を低くしたら頭痛がなくなったという経験があります。首の角度ってホントに大事だと実感があります。三澤先生、今回もためになるお話をありがとうございました。
  • 体育祭 決起集会

    2025年7月2日
      9月に行われる体育祭の紅白の組分け発表と決起集会がありました。実行委員から種目の説明が行われ、早速、紅白での前哨戦を行いました。佐久間は毎日暑い日が続きますが、エアコンが効いた第2集会ルームも熱い戦いでした。最後は赤と白に分かれて「負けられない戦い」に向けて作戦を練っていました。
    • 朝礼で、ここまでの夏季大会の入賞者の表彰をしました。

      北島百々果さん 県弓道大会 準優勝
      桃井 暖來さん 西部陸上・県選抜陸上 砲丸投げ 第2位 ほか

      桃井さんは、これから県大会へと道は続きます。ここへきて記録を伸ばしているので期待が膨らみます!