2023年12月

  • 11月の誕生会でした。
    3人の子供たちが、「好きな食べ物は?」「好きなテレビ番組は?」「好きな食べものは?」等と質問があり、嬉しそうに答えていました。その後、お祝いのプレゼントをもらい、ゲームをして楽しみました。最後にくす玉を割り、お祝いの歌を歌って、みんなで祝いました。
    年少さんは、昨日絵の具で塗った雪だるまに顔を書いて仕上げました。
    園庭遊びでは、転がしドッジやブランコで楽しく遊びました。
     
    年中さんは、大きな松ぼっくりを使ってミニツリーを作りました。後、土台と雪をつけて完成です。
    園庭では、ドッジボールをしたり、鉄棒で遊んだりして楽しみました。
    午後からは、発表会でやった「ぽんたのじどうはんばいき」の劇を全員で楽しみました。
     
    年長さんは、かるた作りをしました。それぞれ、自分で考えた文を平仮名で書きました。
    裏には、墨で関係のある絵を描きました。とても風情があっていい作品ができました。
    園庭では、ドッジボールをして楽しみました。
    ブロッコリーの収穫もできました。とても美味しそうですね。
    保護者ボランティアによる読み聞かせがありました。
    クリスマスに関わる話であったため、子供たちは大変興味深く話を聞いていました。
    お忙しい中、子供たちのためにありがとうございました。
  • 今日の遊び!

    2023年12月5日
      園庭の銀杏の木が黄色く色づき、大変綺麗に紅葉しています。
      年少さんは、銀杏の葉をたくさん拾って、おままごとをして楽しんでいました。
      また、クリスマスを前にして、雪だるまの絵を絵の具で描いて楽しみました。
      年中さんは、先週から作り始めたクリスマスの靴が完成しました。
      それぞれの個性あふれる可愛らしい作品ができました。
      園庭では、縄跳びや鉄棒、ドッジボールをして元気いっぱいに遊びました。
      年長さんは、サンタクロースさんへのお願いや質問を書きました。
      それぞれの思いを、絵で表現したり言葉で書いたりしました。
      平仮名をとても上手に書くことができていて、びっくりしました。
      午後からは、年少さんのリクエストで、発表会で年長さんが発表した「かさじぞう」の劇を全員でやりました。
      みんな、台詞を覚えていて、とても表現豊かに演じることができて、これまたびっくりしました。
    • げんきっき発表会(生活発表会)が、大崎自治会のご協力により、大崎自治会館で盛大に行うことができました。
      運動会の芝生広場に続き、今回はとても広々とした大崎自治会館をお借りすることができ、感謝の一言です。地域の力は絶大なるものです。本当にありがとうございました。
      さて、子供たちは練習の成果以上のものを発揮し、アドリブを入れるなど想定外の出来事もありましたが、多くの参観者の皆様の前で、堂々と演じることができました。最高の発表を見せることができました。
      それでは、プログラム順に紹介していきます。
      ①オープニング合奏「さんぽ」(全園児)
       「となりのトトロ」でおなじみの「さんぽ」の曲に合わせて、年少組はカスタネット、年中組はタンブリンと鈴、年長組は一人一つの楽器を担当し、みんなで気持ちを一つに楽しく演奏しました。リズム遊びの講師、田中舘 梨絵子先生にピアノ伴奏をしていただきました。田中舘先生、ご多用の中、子供たちのためにありがとうございました。
       
      ②歌「ハッピーチルドレン」(年長)
       歌詞のように「嬉しい!楽しい!」の気持ちが表現できるように取り組んできました。リズムに乗って元気よく歌い、サビでは、手話にも挑戦して表現することができました。
      ③遊戯「おしりふりふり」(年少)
       「お尻ふりふり」と口ずさみながらみんなで仲良く楽しく踊りました。途中の「パパ」「ママ」のポーズはみんなで決めました。年少さんらしく、元気よく、かわいらしく踊りました。
       
       
      ④劇遊び「ぽんたのじどうはんばいき」(年中)
       絵本「ぽんたのじどうはんばいき」のお話を、オリジナルに作り変えました。ぽんたは、お願いしたものを何でも出してあげる不思議な自動販売機を作りました。早速、自動販売機を見つけた森の動物たちが、「これはなんだ?」とみんな興味津々になり、希望のものをもらうことがきるお話です!その子なりに役になりきって、自信をもって堂々と表現することができました。
      ⑤遊戯「ぼくとステップ」(年長)
       手拍子をしたり、ジャンプをしたりいろいろなダンス要素が入った振り付けです。自分で考えたポーズも披露し、リズムに合わせて楽しく踊りました。
      ⑥歌・手遊び「たのしいね、バスごっこ」(年少)
       新しい歌も少しずつ覚え始め、元気よく歌を歌うことができるようになりました。バスに乗っての登場です。「たのしいってどんな顔??」と聞くと、可愛らしい笑顔を見せて、元気いっぱい、ニコニコ笑顔で歌いました。
      ⑦遊戯「いろいろたんけんたい!」(年中)
       子供たちが、すぐに踊りを覚え、歌を口ずさみながら踊る可愛らしい曲です。“真っ赤なおひさま”や“黄色のひまわり”など、身の回りにあるいろいろな色を探しに行く「いろ・いろ・たんけんたい」。カラフルな衣装を着て、可愛く元気に踊ることができました。
      ⓼表現遊び「おべんとうばす」
       ハンバーク、ブロッコリー、たまごやき、トマト、おにぎり、えびふらいのお弁当のおかずになった子供たち。おべんとうバスに呼ばれたおかずさんたちが、次々に乗車していくお話です。どの子もそのおかずになりきって、可愛らしく大きな声で表現することができました。
      ⑨歌「おひさまになりたい」(年中)
       サビの“すきすき だいすき”の歌詞は、子供たちのお気に入りです。歌の歌詞のように、テンポよく、にこにこ笑顔で可愛らしく歌いました。
      ⑩劇遊び「かさじぞう」(年長)
       「かさじぞう」の絵本を読むとお地蔵さんごっこが始まった子供たち。お地蔵さんのように動かないゲームをしたり、よーいさよーいさと歌を歌ったりしてお話遊びに親しんできました。繰り返し遊ぶ中で「こう言ったらおもしろそう!」「こうやってポーズをしたい!」と思いを出し合ってセリフを決めてきました。年長さんとしてふさわしい内容ある劇を、登場人物になりきって、大変上手に表現することができました。
      ⑪フィナーレ「うさぎ野原のクリスマス」(全園児)
       今年度のげんきっき発表会、最後は全園児による歌です。最後までかっこよく、きれいな声で歌を歌いました。感動のフィナーレとなりました。
       たくさんの温かい拍手をありがとうございました。子供たちにとって、何よりも嬉しく思い出に残ることと思います。また、保護者の皆様方には、最後の片づけまで手伝っていただき、ありがとうございました。
    • いよいよ明日は、げんきっき発表会(生活発表会)です。
      最後の練習を行い、準備万端です。今日まで、練習の風景は極力少なくアップしてきました。また、服装や背景、大道具などはアップしなかったので、初めて見る発表会に感動すること間違いなしです。
      子供たちは、この約一カ月間、発表会で少しでもいい姿を見せようと、一生懸命に練習してきました。学年に応じた発表となりますので、子供たちの素晴らしい表現力をお楽しみください。そして、その頑張りに大きな拍手をお願いします。
      今日の遊びの様子です。年少さんは、転がしドッジの後、バランスボールや遊具等、たくさん身体を動かして遊びました。みんなとても仲良く遊んでいます。
      年中さんです。初めに、昨日書き始めた発表会の絵を完成させました。とても素敵な表現で描かれていて、気持ちが通じてきました。
      園庭では、縄跳び遊びをしました。「いろはに金平糖、上か下か真ん中か?」と鬼に問い掛け、その間に、鬼が2本の縄を上下に広げて、「上!」と答えたら、縄の上を当たらないように越すといった縄跳び遊びです。縄に当たったら鬼になるため、子供たちは縄に当たらないように工夫してクリアしていました。よく考えられたおもろい遊びです。年長のお姉さんも一緒になって遊んでくれて、とても嬉しそうでした。
      年長さんは、こおり鬼をして遊びました。鬼が10数えたら追いかけタッチをする。逃げる人は、「こおり!」と言って氷になってその場でかたまり動けなくなる。仲間2人が手をつないで、氷になった仲間を囲めば逃げることができるといった遊びです。いろいろな作戦を考えて遊ぶことができるので、とても盛り上がる遊びです。子供たちは、とても元気に走り回って楽しそうでした。