本日は、待ちに待った焼き芋大会!
9月に収穫したさつまいもを2か月間寝かし、糖度を増した状態にして焼き芋を作りました。
まず、お芋を洗いました。そして、新聞紙を水に浸してお芋を包み、その上にアルミホイルで包みました。
お芋の準備完了!
9月に収穫したさつまいもを2か月間寝かし、糖度を増した状態にして焼き芋を作りました。
まず、お芋を洗いました。そして、新聞紙を水に浸してお芋を包み、その上にアルミホイルで包みました。
お芋の準備完了!
次は、火起こしです。不要になった材木を使って空気が通るように組み立てました。
そして、火をつけて、全ての材木が燃え尽きるまで待ちます。
火が燃え尽きたところで、さつまいもを並べて、落ち葉を入れて燃やしていきます。
50分ほどで出来上がりました。
試食しましたが、糖度が高く、お芋の蜜が溢れていて、とても美味しくてびっくりしました。
そして、火をつけて、全ての材木が燃え尽きるまで待ちます。
火が燃え尽きたところで、さつまいもを並べて、落ち葉を入れて燃やしていきます。
50分ほどで出来上がりました。
試食しましたが、糖度が高く、お芋の蜜が溢れていて、とても美味しくてびっくりしました。
いよいよ、待ちに待った焼き芋が食べられます。
園長から、子供たちに欲しい焼き芋のリクエストに応えて分けました。
「すごく美味しそう!あっちっち~、めちゃ熱い!」と焼きたての焼き芋にびっくりしていました。
焼き芋が苦手な子供も、自分たちで収穫したさつまいものためか、「美味しい~」とみんな完食!
中には、おかわりをする子供もいるくらい美味しかったようです。
残りの焼き芋は、子供たちが持ち帰りましたので、お家で味わってください。
次は、12月8日のカレーパーティーで、残りのさつまいもを使います。また、スイーツポテトも作る予定です。お楽しみに!
園長から、子供たちに欲しい焼き芋のリクエストに応えて分けました。
「すごく美味しそう!あっちっち~、めちゃ熱い!」と焼きたての焼き芋にびっくりしていました。
焼き芋が苦手な子供も、自分たちで収穫したさつまいものためか、「美味しい~」とみんな完食!
中には、おかわりをする子供もいるくらい美味しかったようです。
残りの焼き芋は、子供たちが持ち帰りましたので、お家で味わってください。
次は、12月8日のカレーパーティーで、残りのさつまいもを使います。また、スイーツポテトも作る予定です。お楽しみに!