三ヶ日町農協青年連盟ファーマーズクラブの皆さんから、三ヶ日みかんをいただきました。
例年、この時期になるといただけるため、子供たちも楽しみにしていました。
始めに農青連の方からみかんの話をいただき、三ヶ日みかん体操をして楽しみました。
例年、この時期になるといただけるため、子供たちも楽しみにしていました。
始めに農青連の方からみかんの話をいただき、三ヶ日みかん体操をして楽しみました。
そして、一人一人みかんをいただき、農青連の方々と楽しく食べました。
甘くておいしい~!とみんな、大喜びで食べていました。
大崎幼稚園の子供たちは、みんなみかんが大好きです。
給食でも食後のデザートとして、喜んで食べました。
美味しいみかんをありがとうございました。
記念撮影した写真は、くみあいだよりに掲載されます。
甘くておいしい~!とみんな、大喜びで食べていました。
大崎幼稚園の子供たちは、みんなみかんが大好きです。
給食でも食後のデザートとして、喜んで食べました。
美味しいみかんをありがとうございました。
記念撮影した写真は、くみあいだよりに掲載されます。
年少・年中さんは、合奏の練習。
自分の役目をきちんと覚え、上手に演奏することができてきています。
自分の役目をきちんと覚え、上手に演奏することができてきています。
年長さんは、発表会のダンスの練習、クリスマスの絵を描きました。
とても上手に表現することができました。
もう、クリスマス・・・!
2学期が始まったばかりと思っていましたが・・・早いですね。
とても上手に表現することができました。
もう、クリスマス・・・!
2学期が始まったばかりと思っていましたが・・・早いですね。
20日(月)は、自治会館への登園となりますので、通常通り8時40分~50分にお願いします。