園庭の花壇が小さく、日当たりが悪いため、子供たちが毎日見られるように昇降口付近に花壇を作りました。
業者に発注すると高額になるため、ブロックを購入し、園長がDIYで作りました。
初めに、ブロックを設置するために、土台作りからです。
業者に発注すると高額になるため、ブロックを購入し、園長がDIYで作りました。
初めに、ブロックを設置するために、土台作りからです。
![](/osaki-k/2023/11/01007/file/7974/5-2.jpg)
![](/osaki-k/2023/11/01007/file/7973/5-1.jpg)
水平測定器を活用して、土台を水平に均した後、ブロックを設置し、水平測定器で水平になるように微調整していきます。
これがなかなか難しい作業です。
そして、14個のブロックを綺麗に設置完了!
地面を耕して、土入れをします。
これがなかなか難しい作業です。
そして、14個のブロックを綺麗に設置完了!
地面を耕して、土入れをします。
![](/osaki-k/2023/11/01007/file/7983/dsc_2639.jpg)
![](/osaki-k/2023/11/01007/file/7975/5-3.jpg)
![](/osaki-k/2023/11/01007/file/7981/5-4.jpg)
![](/osaki-k/2023/11/01007/file/7978/5-5.jpg)
花の植える位置を設定し、花を丁寧に植えていきました。
とても素敵な花壇の完成!
子供たちも「綺麗!」と大喜び。
次は、正門入口に花壇を作る予定です。
もちろんDIY!
![](/osaki-k/2023/11/01007/file/7976/5-7.jpg)
![](/osaki-k/2023/11/01007/file/7980/5-8.jpg)
![](/osaki-k/2023/11/01007/file/7979/5-10.jpg)
![](/osaki-k/2023/11/01007/file/7982/5-9.jpg)