三ヶ日青年の家にて、園外保育がありました。
初めに昆虫探しゲームをしました。
カブトムシ、蝉、トンボ、蝶々、テントウムシの絵が書かれた木版を探すゲームです。
子供たちは、あちこちから、「あったよ~!」「ここにも~!」と全員が見つけることができました。
初めに昆虫探しゲームをしました。
カブトムシ、蝉、トンボ、蝶々、テントウムシの絵が書かれた木版を探すゲームです。
子供たちは、あちこちから、「あったよ~!」「ここにも~!」と全員が見つけることができました。
次に、湖岸探検をしました。
最初は、少ししか海に入りませんでしたが、慣れてくるうちに膝くらいまで入っていきました。
「クラゲを見つけた!」「ヤドカリを見つけた!」「カニを見つけた!」などと、いろいろな生き物を見つけて盛り上がりました。
最初は、少ししか海に入りませんでしたが、慣れてくるうちに膝くらいまで入っていきました。
「クラゲを見つけた!」「ヤドカリを見つけた!」「カニを見つけた!」などと、いろいろな生き物を見つけて盛り上がりました。
このように、慣れてきたのか、ふし浮きをして楽しんで遊ぶ姿も見られました。
次回は、水着着用の方がいいかなと。
次回は、水着着用の方がいいかなと。
お弁当です。
海の見える中でのお弁当の味は最高でした。
やはり、月曜日同様にお母さんの手作り弁当は、あっという間に完食でした。
海の見える中でのお弁当の味は最高でした。
やはり、月曜日同様にお母さんの手作り弁当は、あっという間に完食でした。
最後は、フォトフレーム作りです。
湖岸観察で見つけた貝殻にマジックで色を塗って、フォトフレームに木工用ボンドで張り付けて完成。
とてもお洒落なフォトフレームが出来上がり、子供たちも満足顔。
湖岸観察で見つけた貝殻にマジックで色を塗って、フォトフレームに木工用ボンドで張り付けて完成。
とてもお洒落なフォトフレームが出来上がり、子供たちも満足顔。
所長さんに、お礼の挨拶をして本日の園外保育は終了。
とてもいい思い出の1ページになりましたね。
とてもいい思い出の1ページになりましたね。