1年生が算数の時間に「かずをせいりして」の学習を行いました。

今回は無造作に置かれた4種類の野菜を見て、数を比べる学習です。
「どうすればくらべやすくなるかな?」
「どうすればくらべやすくなるかな?」


子供たちは、ホワイトボードやタブレットPCを使い、考えを深めます。いろんな方法があるので楽しそうです。


友達の考えとくらべてみます。どうやら並べてみると分かりやすそうですね。




むむ?並べても野菜の大きさが違うと比べづらいですね


なるほど、そんなときは大きさ(高さ)をそろえれば分かりやすいですね


最後に同じ大きさの野菜が描かれたプリントに色を塗って確かめます。みんな正しく比べることができました



今日は「たかさをそろえてならべるとくらべやすい」と気づくことができました。
この方法で、身の回りの他の物も比べられるといいですね
この方法で、身の回りの他の物も比べられるといいですね
