4時間目、4年生理科の様子です。
1学期に植えた「ツルレイシ」の観察をしました
まずは7月の葉っぱやつるなどの様子を再確認。
1学期に植えた「ツルレイシ」の観察をしました

まずは7月の葉っぱやつるなどの様子を再確認。

百葉箱の中にある、温度計で気温の確認もしました
「暑ーい!」
「34度のある
」
曇り始めていましたが、やっぱり暑いです…

「暑ーい!」
「34度のある

曇り始めていましたが、やっぱり暑いです…


たっぷり日差しを浴びて、大きくなりました。
後ろは日陰になっていて、とても涼しいです
後ろは日陰になっていて、とても涼しいです



「7月は、もっと葉っぱが少なくて、スカスカだったのに…」
「葉っぱが白くなってる
枯れてるのかな?」
「葉っぱが白くなってる


ツルレイシの果実を取って、中身の確認もしました。
赤くなっている物は種です。完熟しており、生でも食べることができます。甘いようです
赤くなっている物は種です。完熟しており、生でも食べることができます。甘いようです



完全に乾燥した種は、見覚えのある形になっていました。
なかなか見ることができないツルレイシの変化を、目で見て、触って体験できました
なかなか見ることができないツルレイシの変化を、目で見て、触って体験できました



食べ頃のツルレイシは、欲しい人がお持ち帰り。
種も欲しい人が持って帰りました。
来年、立派に育ててくださいね
種も欲しい人が持って帰りました。
来年、立派に育ててくださいね

