長かった夏休みも終わり、2学期がスタートしました
「大阪で推し活をしてきたよ
」
「東京タワーに行ってきた
」
など、どのクラスも夏休みの思い出話で持ち切りです。

「大阪で推し活をしてきたよ

「東京タワーに行ってきた

など、どのクラスも夏休みの思い出話で持ち切りです。
始業式では、3年生の児童が
「運動会では低学年の応援リーダーとして、みんなをまとめていきたい。さつまいも堀りでは、幼稚園や1年生にやさしく教えてあげたい。」と力強く2学期に頑張りたいことを発表しました
「運動会では低学年の応援リーダーとして、みんなをまとめていきたい。さつまいも堀りでは、幼稚園や1年生にやさしく教えてあげたい。」と力強く2学期に頑張りたいことを発表しました


校長先生からは「2学期の楽しみ」についてお話を聞きました。
2学期は運動会・校外学習・収穫祭・三中ハートフル・修学旅行…など楽しみにしている行事がいろいろあります。
それらの楽しみの中から運動会を例にあげ、「なんのために運動会をするのか?」考えました。
2学期は運動会・校外学習・収穫祭・三中ハートフル・修学旅行…など楽しみにしている行事がいろいろあります。
それらの楽しみの中から運動会を例にあげ、「なんのために運動会をするのか?」考えました。


がんばりを見せるため?
団結を見せるため?
応援してくれる人のため?
運動会は一人一人が作るもの
楽しみは自分で作るもの
だれかにやってもらうものではない。
とお話がありました
自分で楽しみをたくさん見つけ、実現させ、充実した2学期になるといいですね。
団結を見せるため?
応援してくれる人のため?
運動会は一人一人が作るもの


とお話がありました

自分で楽しみをたくさん見つけ、実現させ、充実した2学期になるといいですね。


最後に保健の先生から「熱中症について」お話がありました
暦の上では秋ですが、まだまだ暑い日が続きます。
クイズをしながら、熱中症について考えました。

暦の上では秋ですが、まだまだ暑い日が続きます。
クイズをしながら、熱中症について考えました。

正解だと思うものを「グー・チョキ・パー」で表します。
ほとんどの人が全問正解
これから運動会の練習が始まります。熱中症には十分注意して指導をしていきます
ほとんどの人が全問正解

これから運動会の練習が始まります。熱中症には十分注意して指導をしていきます




明日から給食も始まります。
行事や活動が盛りだくさんの2学期。様々な経験し通して大きく成長してほしいと思います。
2学期もよろしくお願いします
行事や活動が盛りだくさんの2学期。様々な経験し通して大きく成長してほしいと思います。
2学期もよろしくお願いします
