3年生になり、社会科の学習が始まりました
3年生では浜松市の様子を学びます。
今日は学校の西側と北側を探検しました。
地図と水筒、探検バックを持って、出発です

3年生では浜松市の様子を学びます。
今日は学校の西側と北側を探検しました。
地図と水筒、探検バックを持って、出発です


それぞれの方角には、どのような物があるか、またどのように土地が使われているかなどを調査しました。
西側では…
「みかんの木ばかりだね
」
「オレンジロードは軽トラックが多く走っている
」
「学校よりも高い」
たくさんの気づきがありました
西側では…
「みかんの木ばかりだね

「オレンジロードは軽トラックが多く走っている

「学校よりも高い」
たくさんの気づきがありました



学校の北側へ来ました。
「家が多くなってきたね
」
「学校が上にある。この場所は低いんだね。」
「みかん畑が少ない…」
地図に書き込みます
「家が多くなってきたね

「学校が上にある。この場所は低いんだね。」
「みかん畑が少ない…」
地図に書き込みます



普段はあまり通らない、学校の北側の道を通って帰ります。
学校の裏の壁には、コケやツタの葉が多くありました。
「日光があまり当たらないと、コケなどがたくさん生えます。」
社会とは関係ないけれど、新しい発見もありました
学校の裏の壁には、コケやツタの葉が多くありました。
「日光があまり当たらないと、コケなどがたくさん生えます。」
社会とは関係ないけれど、新しい発見もありました



前回、東側と南側の探検をしたので、これで尾奈小学校のまわりをすべて探検できました
これから、調べたことをまとめていきます

これから、調べたことをまとめていきます
