参観会 ありがとうございました。

2025年4月28日
    4月28日、参観会が行われました。

    たくさんの保護者の方が、子供たちの授業の様子を参観してくださいましたlaugh
    〇1年生「国語・うたにあわせてあいうえお」

    国語の教科書を見ながら、大きな声で音読できました。
    ひらがなの「お」の練習もしました。初めての参観会でしたが、元気いっぱいの1年生でしたsad

     
    〇2・3年生「道徳・道夫とぼく」

    誰にでも分け隔てなく接するにはどうしたらいいか、考えました。
    学年や性別など関係なくみんなで仲良く過ごすためのアイデアがたくさん出ました
    〇4年生「道徳・かわいくない?」

    言葉の使い方や、正しく伝えるためにはどうしたよいか、情報モラルも兼ねて学習しました。
    伝えたいことは、直接相手に話すなど、みんなで意見を出し合って考えることができました
    〇5・6年生「道徳・夢を実現するためには」

    野球の大谷選手が、プロの野球選手になるために、どのような努力をしたのか、また自分なりの目標を持ち、その実現のために努力することの大切さについて学ぶました。
    「頼りになるリーダー」になるために実際に自己目標シートを作成しましたangry
    どの学年も、子供たちが一生懸命考える姿、元気に活動する姿を見ていただけたと思います。
    お忙しい中、ご参観ありがとうございました