読み聞かせ

2025年2月25日
    今朝のチャレンジタイムは、ボランティアの皆様による「読み聞かせ」が行われました。

    1・2年生「キャベツくん」
    ひたすらキャベツを食べたいブタヤマさんと、驚かせ続けるキャベツくんの愉快なやり取りの繰り返しに子供たちも大笑いwink
    次はなに?次は…とキャベツくんの世界に吸い込まれていました。
    3・4年生「ももたろう」「オニガシマラソン」

    3・4年生の読み聞かせは、なんと!PTA会長がしてくれました。
    みんなも知っている「ももたろう」と、ももたろうが来る前の「鬼が島」の様子。2つの物語を合体させて面白いお話にしてくれました。
    ももたろうが来る前、鬼ヶ島では「オニガシマラソン」が行われていたんだそうです。愉快な話にみんな大爆笑でした
    5・6年生「とどけ、みんなの思い 放射能とふるさと」

    原発事故のために福島を追われた猫のミーシャ。ふるさとの美しい自然と離れてしまった仲間たちへの思いが描かれています。
    私たちが幸せになるために、いくつかの生き物たちの住む場が奪われている…。みんな真剣な表情で聞いていました
    お話の世界に引き込まれ、素敵な時間になりましたね。
    これからもたくさんの本に触れてほしいと思いますlaugh

    ボランティアの皆様、楽しい時間をありがとうございました