4時間目 3・4年生の図工です
いつもは図工室で授業を行いますが、今日は今季1番の寒さのため、学習室で行いました。
図工室には暖房がありません…
4年生は彫刻刀を使って、版画の続きです。
いつもは図工室で授業を行いますが、今日は今季1番の寒さのため、学習室で行いました。
図工室には暖房がありません…
4年生は彫刻刀を使って、版画の続きです。
けが予防のため軍手をしっかりつけます。手の置く位置にも注意が必要です
いろいろな形の彫刻刀を使って、さらに模様を足していきます。
いろいろな形の彫刻刀を使って、さらに模様を足していきます。
どんな仕上がりになるのか、楽しみです。
3年生はスタンプ版画です。まずは厚紙に好きな生き物などの絵を書きます。
クロムブックで作りたいものを探しながら書いています。
3年生はスタンプ版画です。まずは厚紙に好きな生き物などの絵を書きます。
クロムブックで作りたいものを探しながら書いています。
「魚がいいかな~」
「わかめや水のあわもつくりたいな~」
とそれぞれ頭の中でイメージしています。
「わかめや水のあわもつくりたいな~」
とそれぞれ頭の中でイメージしています。
厚紙に書けたら、はさみで切っていきます。
恐竜を作った子は「ギザギザを切るのが難しい」と大苦戦。
切り終わったら、次はぷちぷちや毛糸、ネットなどの材料を使って模様をつけていきます。
世界に1つの生き物を作ります。
恐竜を作った子は「ギザギザを切るのが難しい」と大苦戦。
切り終わったら、次はぷちぷちや毛糸、ネットなどの材料を使って模様をつけていきます。
世界に1つの生き物を作ります。
片付けまでが授業です。
みんな同じものを使っているので、自分の袋に入れて保管しましょうね。
みんな同じものを使っているので、自分の袋に入れて保管しましょうね。