体育(3・4年)

2024年10月28日
    4時間目、3・4年生がシャトルランと上体起こしの練習をしました
    まずは練習。無理のない程度にどのくらい走れるかやってみますenlightened
    「苦しいからやだなぁ」
    と、ぼそっと声が聞こえます。
    先生からシャトルランについてアドバイス


    ①片足だけラインを踏むでOK。踏んだらすぐに次へ向かって走り出すこと。


     
    ②最初の1・2・3歩は早めに走ること。最初に早めに走ることで、途中で力を抜くことができる。

    先生の話を聞いて、何度も練習をします。
    「ラインを踏んだら、1・2・3歩早く!走る!」
    何度も練習をすることで、みんな上手に走り出すことができました。

    お次は「上体起こし」です。
    2人1組になり、友達に足を固定してもらい行います。コロナが流行し、この形で実施ができなかったのですが、今年は久しぶりにやってみました。初めてのことなので、まずは説明です。
    がっちり固定をしてあげないと、動いてしまいます
    固定している人が回数を数えます。みんな20回くらいできていました!
    すごい
    見本でやってくれた4年生
    「固定する人は、おしりを足の上にのせて座って…」
    と先生に言われやってみると…あれ、これでは固定できません。
    くすっと笑える出来事でしたsmiley