今朝のチャレンジタイムでは情報モラルについての学習をしました。

子供たちはそれぞれの学年ごと「ゲームやインターネットのつかいすぎ」、「言葉の受け止め方のちがいから発生するトラブル」等について考えました。




高学年では「ゲームやインターネットの使いすぎ」について考えました。


子供たちは「ゲームへの課金」「友達と話しているときのスマホ操作」といった行動が使いすぎの人の行動ととらえているようです。

その後の交流では、なぜそう考えたのか、今後どのようなトラブルにつながると思われるか等について話し合いました。


尾奈小学校では、これからも定期的に情報モラルの学習を行っていきます。
今日学んだことを忘れず、これからもインターネットやゲームと上手に付き合っていけるといいですね。
今日学んだことを忘れず、これからもインターネットやゲームと上手に付き合っていけるといいですね。