もうすぐ夏休み。今尾奈小学校では、1学期のまとめの学習に取り組んでいます。
6年生は国語科で意見文の書き方の学習をしていました。自分が伝えたいことを根拠をはっきりさせ、具体例も示しながら書き表します。パソコン入力もお手のものです。
5年生理科の学習では自由研究のまとめかたについて確認していました。調べた理由、調べ方、わかったこと、まとめなど、研究のまとめ方がよく分かったようです。
3年生国語科「本は友だち」の学習では、図書室で選んだ本の中からクイズを作り、問題を出し合っていました。「キリンの首の骨の数は?」「ヒマワリの種の数は?」など図鑑や科学読み物から興味深い問題を作ることができました。
どの学級も熱心に学習に取り組んでいました。今日学んだことを夏休みの宿題にも生かしていけるといいですね。