6月20日(木)、5・6時間目にクラブ活動がありました。
それぞれのクラブについて紹介していきます。
「ゲームクラブ」
室内で楽しくゲームをします。今日は「桃太郎電鉄・教育版」です。
それぞれのクラブについて紹介していきます。
「ゲームクラブ」
室内で楽しくゲームをします。今日は「桃太郎電鉄・教育版」です。


2人1組でチームになり、戦っていきます。
教育版では、あの貧乏神が出てきません!安心してプレイできますね。
物件を買うにも、慎重なチーム、爆買いするチームなど様々です。
教育版では、あの貧乏神が出てきません!安心してプレイできますね。
物件を買うにも、慎重なチーム、爆買いするチームなど様々です。


「スポーツクラブ」
体育では扱わないネット競技を体験します。今日は「卓球」です。
うまく返せない、相手コートに入らない…と小さな玉に悪戦苦闘していました。
体育では扱わないネット競技を体験します。今日は「卓球」です。
うまく返せない、相手コートに入らない…と小さな玉に悪戦苦闘していました。

スペシャルゲストに「校長先生」と「教頭先生」が来てくれて、対戦しました。


一生懸命、暑い体育館の中で活動していたので、最後にプールに入って体を冷やしました。

「アウトドアクラブ」
今年度新しくできたクラブです。キャンプや釣りなどのアウトドアを体験します。
今日はテントの設営です。
初めてペグでテントを固定します。手までたたかないように気をつけて!
今年度新しくできたクラブです。キャンプや釣りなどのアウトドアを体験します。
今日はテントの設営です。
初めてペグでテントを固定します。手までたたかないように気をつけて!


テントが完成しました!みんなで記念写真を撮り、水筒で乾杯!
その後は、トランプやカードゲームをして、テントを満喫しました。
その後は、トランプやカードゲームをして、テントを満喫しました。



次回「釣り」を体験するそうです。
クラブ活動は年間8時間しかありませんが、充実した活動ができるようにしていきたいと思います
クラブ活動は年間8時間しかありませんが、充実した活動ができるようにしていきたいと思います