尾奈小学校プール開きです。
1時間目、3・4年生が入水します!みんな準備万端。久しぶりの水泳にウキウキが止まりません。
準備体操も足の先まで念入りに行います。
1時間目、3・4年生が入水します!みんな準備万端。久しぶりの水泳にウキウキが止まりません。
準備体操も足の先まで念入りに行います。


一番大切なバディの確認です。となりの神社の屋根に穴が開くくらい大きな声で返事をします!
見学の子もみんなのためにお手伝いをしてくれます。次回の水泳は入れるといいですね。
見学の子もみんなのためにお手伝いをしてくれます。次回の水泳は入れるといいですね。


シャワーは10秒間、きちんと浴びます。さあ、入水の準備は完了しました。

いきなり入ると心臓がびっくりしてしまいます。
足→腕→腹→頭→背中の順に水をかけていきます。みんなとっても楽しそうですね。
足→腕→腹→頭→背中の順に水をかけていきます。みんなとっても楽しそうですね。


今日は「ふし浮き」「大の字浮き」「ダルマ浮き」「背浮き」に挑戦しました。



次は2人1組になってじゃんけんゲームです。勝った人は負けた人に水をかけたり、負けた人は勝った人の足の間をくぐったりしました。4回連続負けて、ずっとくぐっている子もいました。


授業は無事終わりました。
バディとお互いの体調確認をします。今日は水の中のほうが暖かかったようで、プールから上がると、震えている子もいました。最後にシャワーで消毒をしっかり落として終了です。
よくがんばりました。
バディとお互いの体調確認をします。今日は水の中のほうが暖かかったようで、プールから上がると、震えている子もいました。最後にシャワーで消毒をしっかり落として終了です。
よくがんばりました。

