尾奈っ子集会

2024年6月6日
    尾奈っ子集会が行われました。
    尾奈の歴史についてクイズなどを通して学んでいきます。
    南北朝時代「宗良親王」と「浜名清正」の戦いがここ尾奈の地で行われたと伝えられています。
    毎年、手に汗握る迫真の戦いが繰り広げられます!!

    続いて、尾奈っ子集会クイズをしました。
    たてわり班ごとに、新聞紙が配られ、広げた状態にして全員のります。クイズに間違えると新聞紙を半分に折って、全員がその上にのります。どんどん小さくなっていく新聞紙の上に全員がのることができるのか!?
    ALTの先生も一緒に挑戦しました。
    次はボール運びです。

    ホワイトボードにボールを乗せて運びます。
    1・2年生はホワイトボードを両手で持って、お腹につけてもOKです。
    3・4年生はホワイトボードを両手で持ってもいいが、お腹につけるのはNGです。
    5・6年生はホワイトボードは片手で持ち、お腹につけるのもNGです。
    たてわり班対抗です!
    最後に「よろい作り」の説明です。
    運動会で着用するよろいは、自分たちで作ります。今年もどんなよろいが出来上がるのか…楽しみです。