授業風景(3年総合)

2024年5月21日
    尾奈小学校では、3年生でみかんを育てる学習をします。
    地元の方からみかんの木を貸していただき、今日は自分の担当する木に名前をつけに行きました。

    学校から少し下ったところにみかんの木はあります。短い距離でも、道路を横断するときはしっかり手をあげます。
    思い思いの名前をつけて、愛情たっぷり世話をしていきます。
    みかんの花はもう終わり、小さな実がなっていました。
    事前に木を決めていたのですが…
    「あれ、これでよかったのかな?」
    「こっちじゃないの?」
    「しっかり太い木にしばりつけて…」
    なんとか無事、つけることができました。
    「おいしいみかんを作るぞー!」とみんなやる気いっぱいです。

    学校へ戻り、先生から今後の流れについて話を聞きました。
    みかんマスターへの道、まだまだ始まったばかりです。
    6月はみかんの育て方について学習していきます。
    みかんの里資料館へ行ったり、JA柑橘課に方からのみかん講座を聞いたりします。