6年「書写」
1年間、学習したことを生かしながら「ゆずり葉」と書きます。
筆を立て、一文字ずつ丁寧に書いていきます。
1年間、学習したことを生かしながら「ゆずり葉」と書きます。
筆を立て、一文字ずつ丁寧に書いていきます。
ひらがなは丸みを持って、つながるように。
筆順が正しいと字の形が整うことを学習しました。
筆順が正しいと字の形が整うことを学習しました。
5年「理科」・生命のつながり 人のたんじょう
学習したことを図や表やグラフを使ってまとめ、わかりやすく発表します。
グループごとにテーマを決め、模造紙にまとめます。友達にわかりやすく伝えるためにはどうしたらいいか。考えながら作成していました。
学習したことを図や表やグラフを使ってまとめ、わかりやすく発表します。
グループごとにテーマを決め、模造紙にまとめます。友達にわかりやすく伝えるためにはどうしたらいいか。考えながら作成していました。
このグループはグラフを使って「胎児の成長の変化とは?」についてまとめています。
こちらは、表を使っています。
テーマは「メダカと胎児のちがい」です。
テーマは「メダカと胎児のちがい」です。
図を使ってまとめたグループもあります。
「母と子と栄養」「母親と胎児の関係」
細かく丁寧に書かれていました。
「母と子と栄養」「母親と胎児の関係」
細かく丁寧に書かれていました。
この後、発表原稿も作成します。
どんな発表になるか楽しみです。
どんな発表になるか楽しみです。