5年生は総合の時間のエコプロジェクトの一環として、尾奈駅周辺のゴミ拾いに出かけました。
道端や駅の中まで丁寧に探して拾います。


結構落ちていますね。


学校へ戻るとごみの分別も行いました。



分別の結果、燃えるゴミやプラスチックごみが多く落ちていることがわかりました。


子供たちは今後この活動を通して「どうしたらごみが減らせるか」「どうしたらきれいな環境を保つことができるか」など、自分の考えをまとめていきます。この学習を日常生活に生かしていけるといいですね。
ご覧のブラウザでは当ウェブサイトを適切に表示できない可能性があります。恐れ入りますが、最新のGoogle Chromeでご覧ください。
Google Chromeからご覧になる場合には、ここをクリックしてください。