2023年

  • 環境教室

    2023年7月11日
      7月10日、5年生を対象とした環境教室が行われました。
      子供たちは、西神田川に生息する生き物の調査を行いました。
      気温は30度を越え、子供たちも気持ちよさそうです。
      今回は市から紹介された講師の先生にもご参加いただき、環境保全についてのお話を伺いました。
      短い時間でしたが、これだけの生き物が見つかりました。

      今回の学習を通して子供たちは尾奈の環境がいかに素晴らしいかに気付くことができました。また環境を守ることの大切さにも気付くことができました。
    • 高学年の子どもたちは段ボールで作ります。
      さすが高学年。イメージは出来上がっているようです。すぐに作業に取り掛かります。
      色も丁寧に塗っていきます。
      組み立て作業もすいすいと。
      あっという間に完成です。とてもかっこいいです。さすが!
      「合戦おなのみね」本番では、このよろいを着て勇ましく戦うことでしょう。とても楽しみです。
    • 7月7日、尾奈小学校では、運動会の種目「合戦おなのみね」で使用するよろいを作成しました。
      1〜3年生は不織布を使ったよろいを作ります。
      まずは先行して作業を進めていた3年生が見本を示します。とてもかっこいいです。
      見本を見て1・2年生もイメージをふくらめます。どんなデザインにしようかな?
      早速作業開始です。みんな思い思いに模様を描き、飾りつけしていきます。
      分からないところは上年生がやさしく教えてあげます。
      完成です!素敵なよろいが出来上がりましたね。
      高学年の様子は次回お知らせします。どんなよろいができるのか楽しみです。
    • 応援練習

      2023年7月6日
        9月の運動会に向け、応援合戦の練習が始まりました。
        例年運動会では6年生が中心となり、応援合戦の内容を企画しています。今年も6年生が紅白それぞれの組に分かれ、応援の流れを計画しました。
        この日は全校で声の出し方や動きを確認しました。
        下級生の児童も6年生の説明を真剣に聞き、熱心に練習に取り組んでいました。
        運動会まであと2ヶ月、どんな仕上がりになるか楽しみです。
      • みかんの摘果

        2023年7月5日
          3年生は総合の学習の時間に「三ヶ日みかんを育てよう」というタイトルで地域の産業について学習しています。
          子供たちは、1年かけてみかんを育てます。
          学校で借りているみかん畑には、今年も子供たちが名前を付けたみかんの木が元気よく育っています。
          この日は、畑の持ち主の外山さんと、学校支援コーディネーターの堀尾さんにもご協力いただき、どのように摘果作業を行うか、教えていただきました。
          どの実をとればいいのかな?子供たちは迷いながら作業を行います。
          そんなときは「こうすればいいんだよ。」と、外山さんが丁寧に教えてくれます。
          この後も数回摘果を行う予定です。秋には大きくおいしい実をつけてくれるといいですね。
          ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
        • あいさつ運動

          2023年7月4日
            7月4日朝、保護司の皆様と保護女性会の皆様が中心となり、「社会を明るくする運動」の一環としてあいさつ運動が行われました。
            尾奈小学校の子供たちが元気よく登校します。
            みんな「おはようございます!」と気持ちのよいあいさつをしていきます。
            元気なあいさつのおかげで、明るく気持ちのよい一日のスタートが切れました。
            ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
          • 水遊び

            2023年7月3日
              1・2年生の体育では、水に慣れるための活動を頑張っています。
              まずは水に潜ります。2人組で「いち、にの、さん!」、上手に潜ります。
              4人組でも挑戦。「いち、にの、さん!」、うまくできるかな?
              最後はみんなで挑戦です。水に顔を付け、きれいな円を描くことができました。
              次はビート板を使って浮く練習です。なるべく体をまっすぐに。
              ビート板を使わなくても大丈夫。とても上手です。
              子供たちの上達のスピードには驚かされます。今年は何人水泳名人が誕生するか楽しみです。
            • 5年生の社会科では、今後「自動車をつくる工業」の学習をします。この日子供たちは、導入として「未来のクルマ」を想像しました。
              子供たちは「あったらいいな」をイメージし、表現していきます。
              「空飛ぶクルマ」「地中や海の中を走るクルマ」「環境にやさしいクルマ」など、楽しい作品がたくさん出来上がりました。
              今回の活動をもとに子供たちは、「自動車づくりのくふう」や「自動車産業に携わっている人たちの思い」、「これからの自動車づくり」など、学びを広げていきます。子供たちの意欲を大切に、学習を充実させたいと思います。
            • スピーチ

              2023年6月29日
                6月29日のチャレンジタイムは「スピーチ」の練習を行いました。
                クラスごとにテーマを決め、自分の体験や思いをスピーチします。
                1・2年生は「おなっこ集会の思い出」をスピーチしました。
                まだ記憶に新しい集会の思い出なので、子供たちは一つ一つの場面を思い出しながら、詳しく伝えることができました。
                どのように話してよいか迷う子は、ヒントカードの話型を確認しながら、発表することができました。
                今後も国語の授業やチャレンジタイムなどの場でスピーチの練習を行います。人前で話をする経験をたくさん積み、豊かな言葉で分かりやすく表現できる子を育てていきたいと思います。
              • 尾奈っ子集会

                2023年6月28日
                  5時間目に「尾奈っ子集会」がありました。

                  「宗良親王」と「浜名清正」の劇から始まりました!なかなかの迫力です!!

                  続いて尾奈の歴史に関するクイズをしました。

                  各班に新聞紙が1枚配られ、全員がその上にのってクイズに答えます。

                  もし間違えると新聞紙を半分の大きさにしなければいけません。

                  次に間違えるとその半分に、さらに間違えるとまた半分に…
                  次は的当てです。

                  扇の的に玉を当ててリレーをします。
                  最後に「よろい作り」について説明がありました。

                  今年はどんな「よろい」が出来上がるのでしょうか?今から楽しみです♪

                  とても盛り上がった「尾奈っ子集会」でした。