12月15日、高学年児童を対象に学校保健委員会が行われました。

子供たちは事前に行ったエゴグラム(自分の行動パターンを客観視できる性格診断テスト)の結果を見ながら、自分や友達の良いところを確認しました。


その後、カウンセラーやスクールソーシャルワーカーの先生から、自己分析の仕方や自己肯定感を高めることの大切さについてお話ししていただきました。


これからも自分の良いところをたくさん見つけて、自分のことをもっと好きになるといいですね。
ご覧のブラウザでは当ウェブサイトを適切に表示できない可能性があります。恐れ入りますが、最新のGoogle Chromeでご覧ください。
Google Chromeからご覧になる場合には、ここをクリックしてください。