連休明けの5月8日、会礼が行われました。
はじめに4年生の代表児童が、頑張りたいことを発表しました。
「これから計算問題に挑戦していくことと、今月行われる宿泊学習ではルールを守ってしっかり活動したい」と力強く抱負を述べきました。
「これから計算問題に挑戦していくことと、今月行われる宿泊学習ではルールを守ってしっかり活動したい」と力強く抱負を述べきました。
校長先生からは、うぐいすは周りのうぐいすの声を聴いて美しい鳴き方を身に付けていくことを例に、「苦手なことや分からないことはそのままにせず、友達や先生方に聞きながら一つずつ成長していきましょう」とお話がありました。
校歌斉唱では、3番まで元気のよい歌声を響かせることができました。
最後に交通担当の先生から、「登下校や自転車の乗り方など、もう一度自分たちの行動を見直し、交通安全には十分気を付けましょう」とお話がありました。
さあ、新緑の5月です。
今月も子供たちが明るく、元気いっぱいの姿を見せてくれることを期待しています。
今月も子供たちが明るく、元気いっぱいの姿を見せてくれることを期待しています。