• 会礼

    2024年11月14日
      今日は会礼が行われたまき!
      会礼が始まるまで、みんな静かに待てていたまきねlaugh

      まず児童代表で頑張りたいことを発表してくれたまき!
      はっきりと大きな声だったから聞き取りやすかったまきねfrown

      次は校長先生のお話を聞いたまき!
      学校での勉強が大切なのはもちろんだけど、本物を見たり、聞いたり、触れたりすことでたくさんのことを学べるまきね。
      「実りの秋」のように、みんなも4月よりもたくさん成長しているまき
      学習発表会では、ひとりひとりが成長した姿が見られるのを楽しみにしているまきよwink
      会礼の後には表彰が行われたまき!
      部会陸上大会や夏の理科自由研究の表彰だったまきねsad
      たくさんの奥山っ子が表彰されていて、オクヤんまきもとっても嬉しいまき
      これからも頑張るまきよー!
    • 天下糖一みかん

      2024年11月13日
        奥山でミカンを作られているなかまっこの方が「天下糖一」ミカンを持ってきてくださいましたまき
        「天下糖一」ミカンは、その名の通りとっても甘くて美味しいミカンまきよ。
        いただいたミカンは、金曜日の給食でいただくまきよsmiley
        美味しいミカンをありがとうございましたまき
      • 縦割り遊び

        2024年11月12日
          今日は縦割り遊びがあったまきー!
          各班どんな遊びをしていたか見てきたまきよblush

          運動場では、「こうたいおに」や「ケイドロ」「サッカー」をやっていたまき!
          「うわー!捕まる!」「あそこにいるぞ!」と元気な声が聞こえてきたまきwink
          体育館では「ドッジボビー」といって、ボールとフリスビーを使ったドッジボールをやっていたまき!
          ボールを見ていたらフリスビーに当たったり、目も体もたくさん使ったまきね
          終わったあとはみんなヘトヘトだったまきheart

          トランプをやっている班も見つけたまき!
          ババ抜きはなかなか揃わなくて、「まただめだ~」という声が聞こえてきたまきenlightened
          大人数でやるババ抜きは面白いまきね!
          今回の縦割り遊びで、また絆が深まったまきね!
          次は1月に縦割り遊びがあるまき
          今から楽しみまきねsmiley
        • 学校保健委員会

          2024年11月11日
            今日は4・5・6年生が学校保健委員会に参加したまきー!
            浜松学院大学学長の今井先生を講師にお迎えをして、「メディアと健康・学力」をテーマに講話をお聞きしたまきlaugh

            大きく2つのことに分けて教えてくださったまき
            一つ目は「ネットと学力」についてだったまきね!
            スマホの使用時間と学力(成績)に差が出るという研究結果を見てとっても驚いたまきcrying
            with メディアの時代だからこそ、遊ぶ時間と勉強の時間の切り替えが出来るといいまきね
            二つ目は「身体への影響」だったまき!
            「急性内斜視」と「スマホ難聴」についてのお話があったまきsmiley
            実験も交えて教えてくださったからとても分かりやすかったまきねー!

            おうちの人にも伝えたいことばかりだったまきwink
            月に一回程度、家族でメディアについて話をする時間がとれるといいまきね!
            さっそく今日から実践できることばかりだったから、みんなメディアとの付き合い方についてもう一度見直してみるまきよー!
            今井先生、お忙しい中大変分かりやすく、そして丁寧にお話してくださってありがとうございましたまきfrown

            健康委員会のみんなも司会お疲れ様でしたまき!
            短い練習期間だったけど、とっても上手に出来ていたまきよ
          • 人形劇 鑑賞

            2024年11月8日
              今日は3・4時間目に人形劇を鑑賞したまきー!
              「人形芝居 ぶんぶく」さんが来てくださったまき

              「しっぽのつり」と「かみなりさまがおっこちた!」という2つのお話を見させていただいたまきsmiley
              人形の動きがまるで生きているようで驚いたまき blush
              思わず笑ってしまうような場面があったり、ドキドキする場面があったり、とても楽しかったまきね!
               
              人形劇が終わった後、人形を出してくださり、6年生の質問にも優しく答えてくださったまきlaugh
              音源以外は全部手作りと聞いて、「ええー!すごい!」とみんなびっくりしたまきねwink

              今週末には「いなさ人形劇まつり」が開催されるから、みんな見に行くといいまきよー!
              「人形芝居 ぶんぶく」さん、今日はとっても素敵な人形劇をありがとうございましたまき
            • 今日は、PTAの生活部の人たちが参加して、「ひとりひとりにいい声掛けデー」を行ったまき
              朝から笑顔いっぱいの元気な挨拶が見られたまきねsad
              気持ち良い挨拶が響いてとてもいい気分になったまきよ。
              生活部の皆さんありがとうございましたまき
            • 修学旅行④

              2024年11月7日
                修学旅行2日目。
                みんな元気に東京を散策しているまき。
                浅草に来ているまき。
                仲見世通りを散策中だまきsad
                上野に来たまき。お昼を食べて東京タワーへ行くまき
              • 修学旅行③

                2024年11月7日
                  修学旅行2日目まき。
                  今日は朝から快晴、ちょっと風が強いまきよ。
                  6年生は、今日も元気いっぱいまき
                  昨日は、ディズニーを楽しんだまきね。
                  朝食をもりもり食べて、いざ出発
                  2日目は、浅草、上野、東京タワーの見学をしてくるまきねsmiley
                  首都東京を肌で感じてくるまきよ
                • 修学旅行②

                  2024年11月6日
                    ディズニーランドに到着したまき
                    みんな元気で良かったまきね。
                    ここから夜まで
                    夢の国で楽しむまきよsmiley
                     
                  • 修学旅行①

                    2024年11月6日
                      6年生が今日から1泊2日で東京方面に修学旅行に出発したまき
                      明け方は、雨が少し降っていたようだけど、素晴らしい天気になってよかったまきね。
                      行く途中で富士山が見えたまき。雪をかぶっていてすごくきれいだったまきよ。
                      高速道路も空いていて、順調に進んでいったまき。
                      予定よりも早く到着したので、皇居に寄ったまき。
                      二重橋でパチリ
                      この後、国会議事堂を見学したまき。
                      城内大臣が来てくださって説明してくれたまきwink感激
                      お弁当をしっかり食べたまきよ。
                      みんな元気いっぱいまき。
                      次は、いよいよ東京ディズニーランドへGo