2025年10月

  • リラックス体験

    2025年10月6日
      今日から保健週間が始まったまきよ
      テーマは「心の健康~自分の気持ちを大切に、相手に思いやりの気持ちをもとう~」まき!

      保健週間1日目の今日は、昼休みに「リラックス体験」があったまき
      奥山っ子ホールで横になり、ゆったりとした音楽を聴きながらリラックスする時間になったまきね~~
      「リラックス体験」後の感想では、「時間が経つのがゆっくりだった」「心地よかった」「またやりたい」という声が多かったまきfrown
      リラックスする時間があると、血液などの流れがよくなったり、ストレスが少なくなったり、集中力が上がったりするまきよ!
      一日の中で少しでもリラックスする時間が取れるといいまきねlaugh
    • 会礼と表彰

      2025年10月3日
        昨日は会礼があったまき-!

        児童代表のお友達が、頑張りたいことを発表してくれたまきよsmiley
        学校生活も1年間の半分を過ぎたから、みんなも後期の目標を立てるといいまきね!

        校長先生のお話では、「教室はまちがうところだ」という本を紹介してくださったまき!
        間違いや失敗は成功のもとになるから、間違うことを怖がる自分の殻をやぶっていこうまきwink
        会礼の後は、表彰が行われたまき
        6人のお友達が、夏休みの課題の表彰していただいたまきよ!
        おめでとうまき
      • 体力テスト

        2025年10月2日
          今日は体力テストがあったまき-!

          体育館では、反復横跳び・上体起こし・立ち幅跳び・長座体前屈が行われたまきよ!
          1・2年生は、5・6年生に手伝ってもらいながら測定したまき
           
          運動場では、50メートル走・ボール投げが行われたまきよ~!
          昨年度の記録を超えられるように、みんな全力で頑張っていたまき

          体力テストが終わった後は、「昨年度より記録が伸びた!」「〇〇さんに1回負けて悔しい」といろんなお話を教えてくれたまきよlaugh
          頑張ったことも悔しい気持ちも、どちらも自分を成長させてくれるまきね!
        • おもちゃランド

          2025年10月1日
            2年生が、生活科「うごくうごく わたしのおもちゃ」の授業で
            たくさんおもちゃを作ったまき!1年生を招待して、作ったおもちゃで遊んでもらっていたまき~!sad
            1年生がとっても楽しんでくれて嬉しかったまきね!
            動くように一生懸命考えたり、何回も作り直したりした甲斐があったまき!
            そして、家から廃材をたくさん集めて持ってきてくれたおかげでもあるまきよ!お家の人にも「ありがとう!」を伝えるまき~!
            1年生からも「一緒に作りたい!」と声が上がっていたから、今度は一緒に作れるといいまきねlaugh