2024年1月

  • たてわり遊び

    2024年1月17日
      今日はたてわり遊びがあったまき~!
      みんな朝からたてわり遊びを楽しみにしていたまきね!
      学校の外では鬼ごっこやサッカー、中ではかるたやだるまさんの1日など、いろいろな遊びで盛り上がっていたまきよwink

      高学年の子が低学年に遊び方を教えてあげていたり、遊びを盛り上げていたりする姿がたくさん見られたまき
      1年生から6年生まで、奥山っ子全員が笑顔で楽しく遊んでいたまきよ!
      3学期になって、どの班も、もうすっかり仲良しまきね~laugh

      今年度のたてわり遊びも残り2回まき!
      もっともっと仲良くなって、素敵な思い出がたくさん作れるといいまきね
    •  6年生の親子活動『いのちの授業』があったまき。助産師さんから、子宮の中の赤ちゃんの様子を聞いた後、妊婦体験をしたまき。この体験は、赤ちゃんに見立てた風船をおなかに入れて動いたまき。和式トイレに座る、寝転ぶ、靴下をはく動作がとても大変だったまき。妊婦さんの大変さがみんなが実感できたまきね
       
       この授業を通して、命の成り立ちの見事さから、自分の命はかけがえのない大切なものだというこをを知る貴重な時間だったまきね。これからも自分や友達の命を大切にして生きていってほしいまき
    • 幼稚園からの挑戦状

      2024年1月15日
        1年生のところに、奥山幼稚園のたんぽぽ組とひまわり組のみんなから、ドッジボールの挑戦状が届いたまき!

        1年生は、幼稚園のみんなから挑戦状を受け取ってとてもうれしそうだったまきね~!
        小学校に入学して、幼稚園のみんなとなかなか遊べる機会がないから、とても貴重な時間になりそうまき。
        1年生もやる気まんまんで、今日からドッジボールの練習を始めていたまきよwink

        木曜日の昼休みにいよいよ勝負する予定まき
        どちらが勝つか楽しみまきね!
      • 1月10日~12日にかけて、「目指せ!!あいさつ名人!!」というイベントが行われたまき!

        奧山小学校の4つの合言葉の中には、「すすんであいさつ 明るい返事」があるまき!
        その合言葉を達成するために、企画委員会のみんなが「明るいあいさつがあふれる奧山小学校にしたい!」と考え、このイベントを企画してくれたまきよwink

        この3日間、企画委員会のみんなが朝、昇降口の前に立って、気持ちのよいあいさつができている「あいさつ名人」を探したまき。
        「あいさつ名人」とは、「顔を見て」「大きな声で」「笑顔で」「心をこめて」「何度でも」「だれにでも」あいさつができている人のことまきよ
        「あいさつ名人」に選ばれた人は、みんなのお手本としてお昼の放送で発表されたり、企画委員からみつけたよカードをもらったりしたまきね

        この3日間で、あいさつに対する意識が変わった人たちがたくさんいたように感じるまき!
        イベントの時だけでなく、今回「あいさつ名人」になった人たちのあいさつをお手本にしながら、全員が気持ちのよいあいさつができる奧山小学校になれるといいまきねlaugh
        奧山小学校全員が「あいさつ名人」になれる日を楽しみにしているまきよ~!

        企画委員会のみんな、素敵なイベントをありがとうまき~!!
      • 情報モラル

        2024年1月11日
          今日の朝活動は「情報モラル」の時間だったまき!
          授業や持ち帰り学習で、奥山っ子のみんなはタブレット型端末を使うことにどんどん慣れていっているまきね
          慣れてきた時ほど、タブレット型端末の適切な扱いができなくなってしまったり、トラブルに巻き込まれたりする危険があるまきdevil

          各クラスでSNSノートを使いながら、タブレット型端末の正しい扱い方やICT機器を使ったトラブルの防ぎ方などについて考えたまきね。
          便利なICT機器も、使い方を間違えてしまうと大きなトラブルに巻き込まれてしまったり、人を傷つけてしまったりすることが分かったまき!

          これからも一人一人が気を付けて、タブレット端末を上手に活用していけるといいまきねlaugh
        • 避難訓練

          2024年1月11日
            今日は、昼休みに避難訓練が行われたまき!
            子供たちには予告されていなかったけれど、昨日の朝活動の時間に学んだことを生かして、みんな一生懸命避難をしていたまきね

            教室にいた子、図書室にいた子、運動場にいた子といた場所はそれぞれだったけれど、放送をよく聞き、自分の今すべきことを考えて行動することができたまき~!
            今日の避難訓練では、行方不明者が出るという設定で行われたまきよ。
            もし、けがや地震の被害によって自分が避難できなくなった時は、先生たちが気付けるように大きな声で叫ぶように、校長先生からもお話があったまきね。

            「自分の身は自分で守る」
            自分の命をまずは自分で守れるように、いざという時のことを考えて、これからも生活をできるといいまきね!
          • 今日の朝活動は、「防災」の時間でした。

            各教室で防災ノートを読みながら、地震が起こったらどうしたらよいかを確認していたまき!
            みんな真剣に防災ノートを確認したり、先生の話を聴いたりしてたまきねlaugh
            実際に教室を見回して、落ちてくる物はないか確認したり、教室以外の所にいたらどのように避難したらよいか確認したりしているクラスもあったまき!
            普段気にしていないけれど、いろいろな所に危険が潜んでいることが分かったまきね
            地震がどのように起こるかも含めて避難の仕方について学習しているクラスもあって、自然災害の恐ろしさを学ぶことができたまきね!
            教室で地震が起きたことを想定して、揺れる机の下に潜って身を守る練習をしていたクラスもあったまき!
            新たな知識と一緒に学習したり、実践してみたりすることで、より深い学びをすることができたまき
            今年は元旦から能登半島地震が起きて、怖い思いをした児童もたくさんいたまきね。
            みんなが住む静岡県でも、ずっと前から大きな地震がくると言われているまき!
            地震がきた時に、少しでも落ち着いて行動したり、被害を少なくしたりできるように、今日学んだことを覚えておくまきよ~
          • 明けましておめでとうまき~!
            今年は辰年ということで、オクヤんまきも龍にかっこよく変身したまきよ
            今日は3学期の始業式が行われたまき!
            61人全員が元気よく登校して来てくれて、みんなで始業式を迎えられたことがとても幸せまき

            始業式では、2・4・6年生の代表児童が3学期に頑張りたいことを発表してくれたまき。
            勉強や朝の支度、なわとび記録会、お手伝いなど、それぞれが今までの自分を振り返りながら、さらによりよい自分になるために目標を考えていてとても素晴らしかったまきwink
            校長先生からは、目標に向かう姿勢についてお話があったまき。
            代表で話してくれた3人のように、自分の目標を言葉にして話したり、書いたりすることで、目標を明確にもちながら努力することができるようになるそうまき!
            コツコツ努力することが、目標を達成し、今年の干支である龍のように天高く昇ることができる大切なことであるとも教えていただいたまきねsad
            始業式の後は、新年最初の清掃を行っていたまき。
            どの学年も、教室や廊下を協力しながら丁寧に掃除していたまきね
            6年生はみんなが使う廊下もきれいにしてくれていて、さすがだったまきよ!
             
            3学期は48日と短いけれど、今の学年のまとめとなる大切な学期まき!
            1日1日を大切に過ごしていきたいまきね